ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 迷走続ける元猫父リアのストロークに悩む(LARGUSの場合)その三

    「燃費、ずっと忘れてたよ💦」 3月23日(土曜日)が15.25㎞、 3月31日(日曜日)14.86㎞、でした。 (書くところ間違ってます・・・。) 「前回のあらすじ」 リアのショックアブソーバーは、かなりの長めの設定、 ガス圧の高いところを頂けるので、ストロークは控え前に、 ハイ、マンホール蓋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 18:20 元猫父さん
  • 迷走続ける元猫父リアのストロークに悩む(LARGUSの場合)その一

    事の発端は人生初の全長式車高調! (昔は全長式車高調がなかったんです・・・。) ネジ式で粗悪品ばっかりで、ショートストロークショックアブソーバー&ショートスプリングが重宝された時代です。 (その時生まれてたの?) 無視をして現在、 人生初の全長式車高調、見た目が大変よろしいんですが、 謎のスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月28日 17:23 元猫父さん
  • お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)②

    ロッソモデロさんフランジサイレンサーの実力は、 16.95㎞と高燃費でした。 と言う事で本題です。 サイドシルから最低高を測りますと フロントは11cm リアが13cmと、 リアは2㎝お尻上がりです。 仕方がないので、 リアをー5㎜(レバー比でー8㎜)下げてやります。 このままでは、フェンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 23:18 元猫父さん
  • おねえちゃん達、今回の燃費は?

    15.34㎞と、回復してきました◎ (ハイオクに戻した恩恵か?) 「なぜ、ジャンルが車高調整なのか?」 それはですね💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7675766/note.aspx の回で、シャコタンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 17:44 元猫父さん
  • 元猫父、LARGUS車高調プリロードに悩む?(フロントだよ◎)

    前回の車高調整(プリロード)からしばらく乗ってましたが、とあることに悩まされます・・・。 (雪の為、整備士様にすっぽかされた時の画像です。) 「凸でドスン!どう考えてもバンプラバータッチしてる感じ?」 (乗り心地は、かなりマイルドなのですが?) ホント代行運転屋さん利用した時(二人乗り状態)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 16:38 元猫父さん
  • 元猫父、更にLARGUS車高調に悩む?(リアだよね◎)

    今回の燃費は(日曜日給油)、15.14㎞です! (暖かくなると上がりますね◎) 前回プリロード調整をやりましたが、納得いかない迷走状態・・・。 (念のために言いますと、ローハースポーツ&ダウンサスの状態と比べますと、LARGUS車高調はかなり乗り心地はイイです◎) 「阿呆が、よく出し過ぎ!」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 17:07 元猫父さん
  • 車高調整(忘備録)

    タイヤハウス内のカバーにタイヤがよく擦って、その時のシャッって音がかなり苦手。 だから運転にも気を使ってしまうし若干ストレスに💦 ってことで少し車高をあげました。 車高調をカナザシで測っておきます。 調整前は21mm。 調整後は27mm。 にしました。フロントは6mmあがったはずです😊 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年1月3日 11:50 ホワイトローブ@さん
  • 「BePresent パンタジャッキ」短命でした・・・。

    ヤフー天気予報が大当たりし(よく外れます・・・。)、 塗装なんて絶対無理ですよね💦 仕方がない、今回もプリロード延長編だ! 危険な香りがする(名前が長いと危険!) 「BePresent パンタジャッキ パンタグラフ ジャッキ 手動式 パンタグラフジャッキ 1.5t 1.5トン 汎用 手動 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 18:13 元猫父さん
  • おねえちゃん達、おじさん頑張っちゃうよ❤(その11)

    「前回の続きから」 リアは25㎜ダウンのフェンダーまでが580㎜、 フロントは20㎜ダウンのフェンダーまで585㎜を狙いますが、 なぜか許せません! (十分に落ちてるよ💦) もう5㎜フロントを下げることにします。 来ましたね◎ 比較です。 「調整前」 フロント605㎜ リア595㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 22:42 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)