ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ローブエアバルブキャップ交換(プチ赤化)。

    私のローブですが、レイズのTE37付けています。 最初に付いていたエアバルブキャップですが、昨年の秋田のイベントの行きか帰りで1個無くしてしまいました。 そこでオートバックスで黒のキャップを買って付けていました。 ネットでレイズのエアバルブキャップを購入しました。色はどうせならと赤にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 15:17 出武理(DEBURI)さん
  • ガソリンってすごいんだな!(お詫びです。)

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7015166/1/note.aspx この書き込みの時寝ぼけてまして、ローダウンするとスタビリンクを短くする(あり得ません・・・。)と書き込んでしまいました。 (現在は修正済みです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 21:31 元猫父さん
  • ノーマルタイヤ交換のはずでしたが、(細かい説明)

    まずはハブボルトを10㎜長い奴に打ち直し、 10㎜のスペーサーをかまします。 これでトレッドは、1.315mmとなりました。 (ノーマル+2㎝です。) これに、ごにょごにょしたRS-Rスプリングを組み合わせ、 (一巻きカットの3㎝ダウン仕様です。) 4.5Jから5J(+1/2インチ=12.7㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 19:31 元猫父さん
  • スタビエンドブッシュ交換

    ジャッキアップします。 ウマをかけます。 9年目のブッシュはあかんです。 最初にこちらのナット、カラーを抜きます。 ジャッキで抑えつつ、スタビを留めているボルトを外し スタビを抜きます。 前後のブッシュを交換し、 回復させます。 作業時間は1時間20分ほどでした。 スタビを戻す時が少し大変でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月26日 01:31 カリエッティさん
  • オチのない、ダウンサス落ちないグランプリ!

    トップバッターは、レーシングギア! (落ちてるんじゃないの?) リアが落ちないんですよ💦 (乗り心地が硬く下がらない、スプリングカット前提ですね。) ローファースポーツキット ダウン量は、フロント8㎜リア10㎜ リアは、レーシングギアよりもマシですね。 (下がらないけど、バランスが◎) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 07:10 元猫父さん
  • ダイソーラッカースプレーの実力は?(上編)

    当初ヤフー天気予報では雨のはずでしたが? (大雪だよ!) 前々回の整備で車高をノーマルに戻しましたが、 (元猫父は、リップスポイラーを外す気がありません。) 雪をかき分けバリバリと? 鏡面仕上げのサフが割れました・・・。 (Jmodeさんのリップスポイラーは無傷です。) ホント、サフって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 05:51 元猫父さん
  • 水性コンパウンド大作戦!(その三)

    「フィンの調整のやり方」 45度以上ついている、ウルフマン謹製 フランジサイレンサーを 「往生せいや!」 プライヤー等を使い フィンの角度を変えてやります◎ (くれぐれも、木槌等を使わないで下さい。) 「シンプルイズベスト◎」 https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 01:10 元猫父さん
  • スタビブッシュ交換…etc

    平成19年式のL880Kコペンですが、特にゴムパーツの劣化が酷くなって来ました。 先日 Dに発注していたパッキン、ブッシュ、ブーツなどが届きましたので少しづつリフレッシュやります。 これはスタビブッシュですが、中の二個がお古、両端が新品、かなり違いますね。 前のブラケット側も替えてスタビは終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 09:50 ニャンコのパパさん
  • ノーマルタイヤ交換のはずでしたが、(残されたパーツたち)

    やっぱり、すごく変・・・。 (ホイールぐらいは、交換するべきでした。) 前回のサス交換は雨の為、リアのみで終了しました。 (タイヤを付けたまま交換してます。) トーションビームだからできる技です◎ と言う事で、残されたフロントサス。 (少しカットしてあります。) 新品ベアリングです。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 21:41 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)