ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ハヤシレーシング アルフィンドラム

    変更前 タイヤを外しました 新品ならばこれでドラムが外れるのですが、新車から3年以上一度も開けてないので、ハブに食いついて外れません。 そういう時の為にメネジが2か所に切ってあるので手持ちのネジで押してあげます。このネジはラグビーナンバーに付属していたステンネジM6です。先日のフロントローターは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年9月30日 18:17 MAC(マック)さん
  • キャリパーカバー取付作業

    お盆を挟んでたにも関わらず注文後17日目に手元に届きました。 早期対応感謝です。 フルカラーの取説も同梱。 ブレン○風カラーリングだけどロゴステッカーはDAIHATSUで。 出来は最高、ピカピカで言う事なし。 タイヤを外して・・・ ブレーキキャリパー裏のボルトにホースバンドをはめ込みスプリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月24日 21:54 @しなちくさん
  • ブレーキスイッチ取付けました

    自宅車庫は右寄せの為 助手席側から乗り込みますが 最近の猛暑の為 乗り込む前に冷やしたい・・・ しかし ブレーキを踏まないと エンジンが掛かららない・・・ 結局狭い車内で運転席まで乗って  始動・・・ 狭い車内を急いで降りる・・・・  汗が・・・ で 不便なのでブレーキスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月24日 12:55 パイロン!!!さん
  • アルフィンドラム取付!!

    半年待った、アルフィンドラムを取付けます。まず、ジャッキアップしてタイヤを取り外します。 納車後、16か月になりますので「純正ドラム」も簡単に外せました♪走行距離も乗っていないので、ドラム内部も綺麗ですね☺ アルフィンドラム内部の「ブレーキシュー」が当たる部分を、丁寧に脱脂をして取付けます。アルフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年8月30日 14:30 ろん助さん
  • ブレーキクッション取付

    先日、駐車中にブレーキランプが点灯を維持した状況であった為、ふと足元を確認するとブレーキクッションの破損を確認。今回、慌てて純正部品を注文し取り付けました。 足元に落ちていたブレーキクッション。 ブレーキクッション取付・・・数秒で取り付けらる部品でしたが、ただでさえ狭いコペンに6点式ロールゲージ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月27日 18:39 ばり。さん
  • 『ニセンボ®』 キャリパーカバー装着

    ヤフオクで多数出品されている『ニセンボ®』 キャリパーカバーです。 サイズはS(19.5x5.5)M(24x7)L(27.5x8mm)と3種類あります。また立体ロゴ+ブリーザ・配管のダミー付が最上級品となります。 コペンにはSサイズがジャストフィットです♪ 購入した現品そのままではキャリパーに ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2010年11月7日 20:49 べあきち88さん
  • #024 パーキングブレーキのノブさん取り付け

    純正とは 比べる必要なし 少し長めみたいです。 ぼったくり出品者 転売ヤー にご注意下さい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 15:34 こ ぺ ん く すさん
  • ステンレス ブレーキFluid Tank CAP

    ブレーキタンクのステンレスの蓋 格好良いでしょ! 良いもの発見です。 ダイソーで200円です。 フタ裏のプラスチック全て破壊して両面テープで固定 純正なのでは無いかな位にビッタリフィットします。 ダイソー2店行って一個しか無かったのでなかなか無いのかも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月25日 15:31 ノブビさん
  • も。ファク も。ダルマサンガコロンダー取り付け

    これを取り付け ブレーキマスターシリンダーのナットを外し 左 右 ストラット側のボルト外し 狭いのでパワステオイルタンクずらし 個体差か?長年の激走によるバルクヘッドの歪みか? ブレーキマスターシリンダー側を締めると、ストラット側と取り付け穴が全く合わない 本当は付属のボルトでストラット側に共締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月30日 18:38 あおじむにーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)