ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントナックル交換(ハブベアリング交換済みナックルと入れ替え)其の二

    ストラットとナックルを固定しているボルトとナットを緩めます。下側はボルトとナットを外し、上側はボルトを抜いて代わりにドライバーを通して落下しないようにしておきます。 緩めてあったロアアームのナットも外します。 ハブロックナットを外します、 ドライブシャフトと固着して簡単にはナックルは抜けてくれませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月1日 22:00 ヒキさん
  • パドルシフト取付

    みん友さんが、トヨタのパドルシフトを取り付けていたので、探したところよく似たのがあったのでヤ○オクで購入(レクサス IS (GSE20)前期 パドルシフト)し取り付けました。 +、 -、 コモン線があれば加工するので、何でもいいかなっと コラムカバーの取り外し ビス2本 パドルシフト取付位 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年6月25日 15:42 Compagnoさん
  • 一年点検は21,009キロで

    足回り点検>タイヤローテーション オイル交換&オイルフィルター交換 ワイパーブレード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 19:45 FR_Masterさん
  • ハブベアリング&ウォーターポンプ交換

    もうすぐコペンが来て1年になります!! 少し早いですが、6月にダイハツで12ヶ月点検をしました。同時に気になっている箇所も一緒に診てもらいました。 というのも、購入した中古車の保証期限が1年間で、補償金額の上限までまだ少し余っていたからです。 (前回の入院:https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月24日 23:31 しろこぺんさん
  • リアハブベアリング交換 備忘録

    平成29年5月6日交換 117818km時 プレスなど無いのでいつもの打ち抜きで交換しました。 ATコペンこの車は多分一度も交換していないですねσ(^_^;) 左右どちらもインナー側のベアリングのグリスが赤化 右側に至ってはグリスが入ってる状態にも関わらずインナー、アウターベアリング共に振 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年5月7日 20:43 ヒキさん
  • デフサイドベアリング交換

    サーキットのコーナーで駆動系の異音が気になってまして、 リフトアップしてタイヤ回すと、駆動系からガラガラと音が出ていたので、デフのサイドベアリングかドラシャ(右)があやしいと思い、サイドベアリングを替えてみました。引き抜くプーラーと圧入するプレスが必要なので、近所の整備工場にお願いしました。 デフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 21:52 コルペンさん
  • AT不調の為ミッション交換 /エンジン不良箇所も見付かりエンジン交換

    エンジン交換 ミッション交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:23 bloom777さん
  • リアアクスル交換

    ポッキリ折れてて笑うわ いや笑ってる様に見える 溶接も考えたけど強度が不安 せやけどペラペラやね これをヤフオクで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 21:35 こぺじいのさん
  • クラッチワイヤー交換(取外し)

    またまたクラッチが重くなったので、グリスUPしようかと‥ こう言うのを「だましだまし」 ってんでしょうね(苦笑) みん友さんの作業を参考に、とーても大変そうな交換にトライしてみます。 室内へ通すのに、 ダイヤル部分が大きく大変らしいです。 切りました。 作業しやすいように、 ハンドル下のパネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月26日 20:28 愛知の夢さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)