ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • シフトノブがブルンブルン揺れる&甲高い異音対策

    シフトノブがブルンブルンと揺れ 走ってる時に「ビリビリビリ」と甲高い音が(シフトノブを握ると音が消える) ギアオイルをエエのに交換してもあんまり効果なし(LSDの効きは良くなったけど) 気になって仕方ないのでシフトノブ周りを確認 まずは室内側と下回り側(写真)側のボルトを外して取付し直しを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:43 SaRaRa@Osakaさん
  • ミッションリフレッシュ

    ミッションのシフトロッド付け根からのオイル滲みの修理を伸ばし伸ばしにしていたのですが 車検時にディーラーで指摘されたこともあり も。ファクに修理をお願いしました。 予算内でのリフレッシュとクラッチ交換。 予算が余ればSUSエアクリへの交換をお願いしました。 過去のオイル管理は良いとは言えない状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 15:11 edge_44さん
  • クラッチ調整

    朝一番、会社に通勤しようとしたところギアの入りが渋い… まあ前からたまに渋くなったりしてたんで、急に寒くなってきたからかな?くらいにしか思わずに発進。 しかし、少し走るとクラッチの遊びがやけに多い気が… 普通に走れてるし、異音も無し。 なにより、本日わが社は年に一度の開場記念という一大イベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 20:00 レナリーさん
  • リアハブベアリング交換

    前々から気になっていたリアハブベアリングを交換しました。 部品は、インナーが互換品でアウターは純正品です。 交換は、自分で行いました。 手順としては、 1.キャップを外して割りピンを抜いてドラムを取り外し 2.ドラムから貫通ドライバーでアウターを抜き、インナーを19mmのソケットで取り外し 3.内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 10:07 t.factoryさん
  • リアハブベアリングの点検確認

    お仲間様々やみんカラ様々の中でコペンのハブベアリングの消耗のことを耳にしていましたので、自分のは?と思い確認してみることにしましたー。 ジャックアップのtire外しの車止め設置にて、サイドブレーキを下ろしてリアの軸の回転やガタつきを確認してみましたー。 縦方向&横方向のガタつきはハンドパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年11月1日 14:11 HakuNaさん
  • クラッチワイヤー調整

    晩御飯の前にクラッチワイヤーの調整とグリース注入(^0^) 調整ネジが固くて指痛い(--;) 全開まで緩めてフォークレバー?からワイヤーを外します♪ ダストブーツを捲ってベアリング用グリーススプレーを隙間から徐々に注してはシコシコ繰り返して馴染ませました(笑) 調整後はクラッチペダルは普通車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年9月22日 21:33 オコジョ珍さん
  • クラッチ調整

    徐々にクラッチが減り、ミートポイントが上になってきたので調整しました。やり方は関連URLにある方の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 ちょっとコツが必要だったので、その部分だけ忘れないようにメモっておきます。このクラッチの調整ノブは回すだけでミートポイントの調整ができますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 07:17 だだダディ(ことOK-es)さん
  • エンドブーツ、ジョイントブーツ交換

    エンドブーツ(DC-1167) 1.タイヤ外し 2.ブーツのナットを緩め 3.ジョイントプーラーで固着を解除 4.古いブーツは隙間にマイナスドライバーを入れてこじって外す 5.古いグリスはウエスで綺麗に 6.ワコーズのマルチパーパスグリースMPGでグリスアップ 7.ブーツに塩ビパイプ25mmを被せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 19:57 unk.comさん
  • シフトフィール向上委員会① ~ロッドを重くしよう~

    ボクのコペンは5速マニュアル。 購入後、比較的早期にシフトロッドを短く加工したんだ。 それ以降シフト周りに手は付けていなかったけど、実は購入した時点からずっと思っていたことがあって… ・シフトの入る感触にバラつきがある ・重く硬い、その割にグラグラする ・停止状態から1速に入りづらいことがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月3日 17:01 ぺんこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)