ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • アルミホイール塗装

    塗装剥離、下地処理をしたので、いよいよ塗装です スプレーを吹き付けます エアバルブをテープで保護 タイヤは処分するので、そのままです 乾いたら、またスプレー吹き付けを2回繰り返しました 外でやるので、ある程度の埃とかはしかたないです アルミホイール2本で、スプレー1本使用しました いままで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月27日 18:38 あおじむにーさん
  • 錆びた鉄っちんホイールを塗装しました!

    コペンのホイールキャップ仕様の鉄っちんホイール。 ホイールキャップとの接触面とホイールキャップの穴から見える部分の塗装劣化で錆びが発生! 一時的に外して置いてありましたが、錆が進行する前にスプレーペイント缶で補修塗装しました。 スポンジやすりで錆びた部分も含めて、足付けの為に全体を磨きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月30日 15:23 ヒキさん
  • パターン ペイント

    バイクのタイヤパターンに色を付けてるのを見つけたので、DUNLOP DIREZZA ZⅢの溝を塗ってみました。 暑くて面倒くさいので、ジャッキアップしてそのまま塗りました。 走ればはみ出したトコは削れるので適当に塗りました。 1本約25分位かかりました。 リアタイヤ完成。 フロントも塗り終わりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月18日 19:57 ボ ムさん
  • ブレーキキャリパー再塗装

    4年位前に、自宅にあったラッカーで塗装しましたが、色褪せてきたので、重い腰を上げて再塗装に挑みました。 今回は、ネットで購入した耐熱塗料で塗装します。 右のbeforeです。 右のafterです。 左のbeforeです。 左のafterです。 またまた手抜きで、キャリパーを外さず手塗りしたので仕上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月27日 18:30 five_k_コペぞうさん
  • 純正アルミ カスタマイズ!!

    ローブ純正アルミを気分転換で塗装したよー( =^ω^) センターキャップも変更(=^ェ^=) 装着! 画像加工してみた!わら

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月5日 02:22 LA400K神D tatsu ...さん
  • ダイハツコンテ ホイールキャップ加工と塗装

    ATコペンは最初純正アルミホイールを履いてましたが、タイヤの劣化がひどかったのでとりあえずスズキ純正スチールホイールに交換。 ホイールサイズは1インチダウンの14インチ。 ホイールオフセットはキャリパーギリギリの+47(ブレーキパッド新品時) タイヤサイズも155/65R14とサイズダウン。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月3日 07:30 ヒキさん
  • アルミホイール塗装下地処理

    先日の続きです 塗装剥離したら、これで磨きます 磨いて、腐食を落とします 磨き終わったら、これで脱脂します 吹き付けます 乾く前に綺麗に拭き取ります 塗装前に、これを吹き付けて下地処理終了 吹き付けて乾いたら、二度塗りします とりあえず、下地処理終了 素人の作業ですので、適当です ここまで、ガス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月25日 18:24 あおじむにーさん
  • タイヤレタリング

    今回の背景 タイヤ変えたい!!(40扁平にして車高下げたい) ↓ でもまだ溝ある!(しかもお金ない) ↓ レタリングしたら見た目変わって我慢できるかなぁ? と、いうことでタイヤレタリングをしてみます! 早速これは完成形! まずExcelでデータを作成します。 青と赤の円はホイールのリムとリムガー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月22日 01:21 ちっくん^・ω・^さん
  • EMPI風ホイール塗装とセンターキャップ

    15インチだけど小さく見えるかなぁ? 見方によっていろいろな感じに見える不思議なホイールです。 深リムな感じもする! 黒を見るかシルバーを見るかで違うフォルムになります。 黒い部分見たのがポルシェっぽいのです。 センターキャップは既製品をシルバーに塗装して得意の切文字を貼りました。 ポルシェに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 22:35 ノブビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)