ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • アルミレーシングナット増し締め

    今日も少し遊んだので規定トルクでカチカチやりました。 WRCみたくローターから火が出る程攻めてる訳ではありませんが熱膨張率の違うアルミナット…… 念のためです(o^^o)💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 20:34 ニャンコのパパさん
  • タイロッドエンド交換動画あり

    前週にネジ山を潰して大失敗したタイロッドエンドブーツ交換・・・か~ら~の、タイロッドエンドそのもの交換です。 よろしければご覧ください(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年3月2日 19:04 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ホイールナットの締付トルク

    タイヤホイールを取り外すときはクロスレンチを使うと便利ですが、作業後に車両に取り付ける際は、トルクレンチを使用して規定のトルクで締め付ける必要があります。 コペンのホイールナットの締め付けトルクは103N・Mです。ダイハツ車は全て同じようです。 トルクレンチを103N・Mに合わせます。(写真は10 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月2日 22:17 ホンキートンクさん
  • キャンバーボルト交換から~の

    フロントがキャンバーが負けている! リアアクスル加工してからずーっと思っていたこと。 完全に、車高短のスパイラルにはまり込んでいます。 フロントキャンバーつける  ↓ ツラが甘くなる  ↓ スペーサー入れたくなる  ↓ ハブボルトが短い  ↓ ハブボルト入れ替えると、ハブベアリングが逝かれる   ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月7日 00:58 こぺあき。さん
  • 空気圧調整

    昨夜の空気圧モニターでは2.3キロでした。 2.4はタイミング悪く走った後で変わってしまった。 ヒキさんの情報によりタイヤ規格が違う可能性が高い。 タイヤを調べたがE4の表記が無い。日本規格? 一応 E4規格と断定する 73VのE4規格では空気圧が2.6と分かった。 そこで2.7キロに設定する モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 09:07 カリエッティさん
  • 純正タイヤ(POTENZA)の擦減チェック

    COPENの純正標準タイヤはPOTENZA RE050。言わずと知れたブリヂストンの高性能スポーツタイヤですが、これまでハイグリップタイヤの経験が無かったため、擦減具合をチェックしてみました。 現在の残溝を計測してみました。擦減が一番多いのは左フロントで−1.5mm。一番少ないのは右リアで−0.6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 18:57 ホンキートンクさん
  • タイヤの点検・調整してもらいました。 f(^o^;

    我が家から、わりあい近いところに、ダイハツディーラーさんの新店舗が出来て、大々的にオープニングイベントがあったので、シルバーウィーク初日に行ってきました~。 その時に、YOKOHAMAタイヤの方だったのかな、声をかけて貰って、タイヤの点検をしてもらうことに。(´▽`*) 結果がこれ、空気圧低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 23:16 みちねこさん
  • 窒素ガス充填(#^.^#)

    今日、帰宅後、愚息のゆふがプラモが欲しいと言ってきたので、オートバックスの二階にあるタムタムへ行って来ましたσ^_^; 僕はその間にオートバックスで買い物ついでにタイヤに窒素ガス充填のサービスをして貰いました(#^.^#) 圧は2.4(#^.^#) いつもお世話してくれるコペン乗りのスタッフさんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:22 かず~ん。さん
  • エアーバルブ点検

    エアーが入らず空気抜けてばっかと騒ぎ、オートバックスに先ほど行って見てもらいました。 何事もなく、すんなり入りました。 バルブ廻りの漏れもないので 規定圧に調整してもらい終了 どうやら、先週ガソスタで借りた手持ちコンプレッサーがハズレだっただけのようです。 ただ、タイヤは3年経過… 来年には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月28日 19:52 こ ペ た んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)