ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチっていいよね!(終了です。)

    「やめろジョッカー!ぶっとばすぞぉ~」 前回やばかったです💦 仮面ライダーシリーズに改造されるところでした! 取り除こうとしても羽を広げて威嚇され、自宅まで連れてきた次第です。 (ガソリンスタンドです。) そんでもってレビュー ノーマルキャンバーのツライチ最終形です。 フロントは車検対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 13:41 元猫父さん
  • ツライチっていいよね!(ワイトレですか?②)

    晴れましたし錆を落として、 取付完了◎ (フロントに15㎜は、太すぎますよ・・・。) ホイール側の逃がしも大丈夫ですね◎ (逃がし加工がしてあっても、飾りが多いです。) ホイールを取り付けると、 「Lck619 フェンダーアーチトリム」よりも出ている気がする? (実際に出ています・・・。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 00:43 元猫父さん
  • ツライチっていいよね!(ワイトレですか?⑥)

    HOT STUFF G-01 の為、ハブボルトを削り落としました。 (ワイトレ専用仕様です。) これで取り付け不能なら笑えません💦 (これは逃がしですかね?) 運命の瞬間です! ハイ、成功ね◎ (何をしたかったと言いますと、+57.4㎜では出過ぎたので、2㎜でも内に寄せましたって感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 07:16 元猫父さん
  • ワイトレ外し

    12ヶ月点検に出すのでワイトレ外しました。 左ワイトレ無し。 右ワイトレ有り。 スペーサー無いと頼りないので、点検後直ぐにワイトレ付け直しました。 今回はリアの3mmスペーサーは無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:13 ボ ムさん
  • ツライチっていいよね!(ワイトレですか③)

    (ワイトレですか②)の続きです。 ホイールを合わせると フロントは、ノーマル+55.4㎜ (トレッド純正1310mm、変更後1340mm) リアは、ノーマル+45.4㎜ (トレッド純正1295mm、変更後1315mm) 手っ取り早く言いますと、リアがフロントに対し25㎜引っ込んでます。 衝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 23:59 元猫父さん
  • ツライチっていいよね!(お尻なんですか!⑪)

    「リア~、後ろ~、お尻~。」 ツライチって言うのは、妥協をしてはいけません! (十分出てる気もしますが?) 追加スペーサーは、「シンセイ 元ハブ付 5mm」か「HKB SPORTS 3mm」で悩みますね悩みますね。 安全策の為3mmをチョイス って、ハブボルトに直撃です・・・。 (最低25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 14:38 元猫父さん
  • ホイールスペーサー

    協栄ワイドトレッドスペーサー20ミリ まず、芯出し用カラーを嵌める 芯出し用カラーにワイドトレッドスペーサーを嵌める。 専用ナットでワイドトレッドスペーサーを締める。 専用ナットを規定のトルクで締める。 この時、十字レンチ等を使って空回りしないようにする事。 リアも、同じ手順で芯出しカラーから嵌め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:31 二流ライダーさん
  • トレッド拡大Take2

    ツライチを目的にリアのみ20㍉のワイトレを装着しましたが見事にハミタイ(笑) なので、前後に10㍉のフェンダーモールを施工しフロントにも15㍉のワイトレを入れてみます。 良く確認しないで購入した15㍉のワイトレですが、ロングボルトでした(汗) 説明書の何処かに表記されてたと思いますが、老眼&ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月20日 08:26 ニャンコのパパさん
  • 15mmワイドスペーサー取付け

    ワイドスペーサー(100-4H、1,5mm×12)と、セットで レーシングナット(M12×1,5)を購入。 ナットの食い込み具合をチェックしてみました 純正ナットでは、全締め込みして8山残しでした (ホィール固定不可能でNG)。 アップガレージより調達ナットは、全締め込みで 残り6山でした。(ホィ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月29日 13:03 えすいなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)