ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 強化スタビエンドブッシュ

    何年か前に交換したFスタビブッシュですが、今回は強化品に交換します。   エンドブッシュはハーフウェイの中古を仕入れてたので、前側の支持ブッシュは何時ものなんちゃって強化を考えます(笑) まず支持ブッシュの強化ですが、ブラケットに0.5ミリのゴム板を3枚挟みます。 これで純正ブッシュの外周を1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 18:30 ニャンコのパパさん
  • スラストベアリング導入

    灼熱の季節もそろそろ朝晩は秋の気配がして来ましたねー🍁 って事で、先日ポチッたスラストベアリングを取り付けます。 今迄は市販の樹脂スラストシートや自作ゴムシートを使ってましたが、ギコギコキュッキュッて直巻きスプリングの伸縮に伴う音が出たり出なかったり…… なので異音も無く、よりスムーズに足が動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2020年9月14日 10:59 ニャンコのパパさん
  • ローブHKSサスペンションキット装着(前編)

    コペンセロクーペ発売時、純正オプションとして、HKSのマフラーとサスペンションキットがラインナップしました。 ホームページを見ていたら、HKSサスペンションキットを取付けてみたくなってしまい、ディーラーに発注しました(笑)。 本日取付けの予約をしていたので、ディーラーに来ました。 お菓子が変わって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 16:33 出武理(DEBURI)さん
  • どことなーく!越高感がw

    田舎なんで砕石でごめんなさいw 暫くぶりにサス交換してみますた! まんずは!養生後1G状態でハブセンター付近からフェンダー開口部まで計測するのが自分のやり方です! 各部緩める前に現状の位置をマーキングしてハブからショックを取外ししますね! RG製 格安スプリングを取り付けます。 サクッと取外してサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 22:44 そりゃそーだ!さん
  • リアショック交換

    先日からの異音対策最終章です。 デイズ用のHKSハイパーマックスが某オクに出てたのでポチッと…… 反発や減衰も全く問題無く見た目もかなりの美品です。 全長調整式では無くかなりのショートショックですが、何とか行けそうかな? 念の為にショックの全長に合わせて車高を10ミリダウンしてみました。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月3日 17:48 ニャンコのパパさん
  • (=^・^=)#229(=^・^=)後脚 股 間 続き at dino

    昨日 こうなって・・・ あー なりましたが・・・ バネ そのまんまヤン( ̄▽ ̄;) 車高 高っつ( ̄▽ ̄;) で・・・ コレ(*´∀`*) このような組み合わせに・・・ 落ましたっ(*´∀`*) こんなに? (*´∀`*) 鰤さん いつもすみません(^_^;) なんちゃってスポコン風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 00:26 こ ぺ ん く すさん
  • 880のロアアームブッシュの交換

    ダイハツディーラーに来ました。先月の1年点検で指摘のあった、ロアアームブッシュの交換をします。 リフトアップして、作業に入ります。 わかりづらいですが、左側に亀裂が。 交換完了です。 右側は亀裂ありませんでしたが、10年経っているので、交換しておきました。 これが今まで付いていた物。 約1時間くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 15:22 出武理(DEBURI)さん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R動画あり

    BLITZ DAMPER ZZ-R 装着♪ 人生初車高調です。 あまり足回りに興味がなかったのですが、純正の足との違い、減衰調整に興味があって投入してみました。 オーバーホールの方法と、お値段と、赤x黒の色が魅力的だったのでBLITZをチョイス♪ 純正のビル足ちゃん♪ 元々足回りを変える予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月14日 22:20 chiro。さん
  • 標準サス⇒GRサスへ交換

    初めてのサス交換に挑戦☺︎先生に教えて貰って実行しました☺︎ 各ボルト取り外して、純正サス引っこ抜きました👍 リアは意外と簡単でしたが、ここのボルトがくそ硬い😅 なんとかはずれて… 赤足に☺︎ とりあえず、いつもの通勤経路を走行🚗💨 結構ゴツゴツしてる道なので、違いがよくわかりました!ほん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年12月29日 20:31 KOPI FACTORYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)