ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • リア・ブレーキシュー交換・他

    着手前 必要工具類 ブレーキクリップツール←緑丸のパーツを外す Cワッシャツール←赤丸のパーツを外す パーキングシューレバーツール←サイドブレーキワイヤーの脱着 スプリングフック←バネの脱着 無くても知恵を使って他の工具を流用すれば可能とは思います。 必要部品 Cワッシャー×3個 純正部品番号  ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2018年9月6日 18:48 BLUE_SUGIさん
  • ハヤシレーシング アルフィンドラム

    ハヤシレーシング アルフィンドラム LA400K用の取り付けをしました。 写真は取り付け後です。 リアサイドのジャッキポイントで片側づつ交換のつもりでしたが、センターのフロアジャッキポイントでパンタジャッキで両側上がるのを発見しましたので、このまま作業開始。 フロントタイヤにはちゃんとタイヤストッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:11 ボ ムさん
  • ドラムブレーキ塗装

    タイヤ交換のついでにドラムブレーキを耐熱レッドで塗装してみました。 参考として以前、塗装したフロントのブレーキキャリパーとローターになります。前だけ赤かったので前後のバランスを揃える為に今回リヤのドラムブレーキも塗装してみました。 フロント・リヤ共にチラッとワンポイントに赤が入ってスポーティーなイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年4月8日 21:44 タケstyleさん
  • リヤドラムブレーキ調整

    ブレーキの踏み代が深かったので、新車時から気になっていました。 しばらくすれば自動調整で良くなるかと思ってましたが、一向に変化がないので、自分で調整する事にしました。 歯止めをフロントタイヤに掛けて、ギヤを一速に入れてから作業開始。 リジットラックを掛けようと思ったら、手持ちのガレージジャッキじ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月21日 15:33 Ayanosukeさん
  • ブレーキキャリパー塗装したよ!

    純正の 鋳鉄素材のキャリパー このままだと チープ感ありあり! 錆の可能性もあるので ラパンの時にも使用した コイツで塗装! プレーキパーツクリーナーで キレイキレイにしてー 筆で塗り塗り🖌 発色・メタリック感も良く 高級感増し増し✨✨✨ トキコの文字部分を 塗り残したら 良い感じになりまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:28 ワタぽんさん
  • キャリパー塗装 取付編動画あり

    いよいよ取付編です。 自分でいうのもアレですが結構キレイにぬれただけに取り付けてしまうのが残念なくらいですが、つけないと車うごかせないのでチャキチャキやっていきます。 取付の前に、ブリーダーニップルを締めておきます。8Nmで締めます。締めすぎに注意。 キャリパスライドピンですが、黒色のピンが大分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月29日 17:24 スフォルツァさん
  • 水性ダイソー君でキャリパー塗装(1)

    キャリパー塗装🤔 してみたいし、めんどくさい😊 みんカラ読みあさり、迷いましたがお試しでダイソー君に(笑) また、塗ればいいやと安易な考え😏 準備だけは1人前😅 フロントジャッキアップの位置が左寄りだから、馬の左は良い感じで降りるが👍 右側がお粗末👎 何回やっても、ズレる👎 タ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月3日 12:25 幻の戦車兵さん
  • 水性ダイソー君でキャリパー塗装(2)

    キャリパー塗装3回塗り 仕上げは、クリアーラッカー艶消しで😊 仕上がりは…👍 余は満足じゃ🤩💕 横からも👍 上からも👍 トルクレンチを103Nで締め付けて👍✨ ジャッキアップ右側のゴムは亀裂大で一発屋😱 アストロさん、強度お願いします? ダイハツさん、ガレージジャッキアップのフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月3日 15:43 幻の戦車兵さん
  • ブレーキローター・パッド・フルード交換動画あり

    今回はフロントブレーキの強化を行います。ブレーキフルード交換まで効率的に行うため、ジャッキアップ後、4輪ともタイヤを取り外します。 27,056km走行後、ブレーキフルード以外は初めての交換です。サスペンション、ドライブシャフト、ブーツ、ゴムブッシュなど一通りチェックした後、キャリパー周りをブラシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:03 ホンキートンクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)