ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ポータブルナビ設置

    Lei04を助手席の隅っこに移動し、中央のエアコン前に大陸産のマグネットホルダーにて固定。 中央ソケットからポータブル、LS10の電源を取るため、先日購入したタコ足に交換し取り付け。 ナビのレビュー補足すると現在地の更新が微妙。これはナビとしたら致命的か(笑) ついでにシートベルトカバー交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 07:16 ねこさんDさん
  • ナビ入れ替え

    購入した時から付いていたクラリオンNX-505ナビ。BluetoothでiPhoneの音楽を聴いていると突然ラジオに切り替わったり、エンジンを再始動するとまたラジオになるという不具合があり入れ替えました。 配線とコネクターを差し替え。 無事終了。今のところ問題無し。良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 16:51 も_と_しさん
  • 【ジョニーライデン専用コペン】ナビはシャア専用(笑)

    シャア専用オーリスのナビをメルカリでゲット。 毎朝、シャア大佐が話しかけてくれます(笑) トヨタ純正なのでダイハツとの配線の相性はよい このセキュリティ対策のネジが手ごわかった。。 マイナスドライバーでちょっとひっかけて、ぐりっとやったら取れました。 動画が結構出てて参考にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 19:27 iwamo719さん
  • ナビ設置位置修正

    フローティングナビの出しろを小さくしてもらいました! なんか、バラバラ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月16日 10:34 てむちんさん
  • MDV-S709

    ディスプレイオーディオ+スマホか、普通にカーナビか、さんざん迷ったあげく、後者にしました。 イエローハットの1年落ちですが、新品なので地図データ更新もついていて、現行商品と遜色なく使えるように思います。 54,800円だったので、中華製ポータブルナビや、ディスプレイオーディオより、よい選択肢だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 10:30 タッキ-さん
  • 純正ナビから社外品に交換

    純正Kenwoodナビ 画面が暗くて、昼間ほとんど見えない。 同じKenwood製品ナビに交換 HD画面で明るく、音もよくなりました。 スピーカーもKenwood製品に交換済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 09:55 MASAchanさん
  • Androidナビ取り付け

    Amazonを徘徊してたらAndroidナビに釘付け👀 アナログな私は興味津々😲ためらうことなくポチリ🖱️ AtotoのA6PFを飼う事に🤭 バイトの合間にチマチマ取り付け。 最初の難関が純正ナビ外すのに盗難防止ネジが😲 それを外す特殊工具を探すのに2時間余り右往左往😓 トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月26日 15:34 yanmaregさん
  • 車速とバック信号取り出し

    写真撮り忘れ ナビパネルの裏のカプラーから取り出し 廃棄したオーディオから配線は使用 カプラーの止め具を上にみて凸 中央 黄緑_赤 車速 右側 緑_白  バック信号 ナビはGPSとオーディオしか繋いで無かったので取り付け TVアンテナ取り付け 左右Aピラーを外すにはオープンにして開閉用のルームパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月3日 23:50 every_jpさん
  • USBコネクタ接続

    隙間から指で押し出し取り外し ここと左側クリップも外して左側の下にに出しました 左上がDAから取り出したケーブルの方 これを接続します ケーブルが見えてしまっているので後日うまく隠しておきます なお、HDMIケーブルはバッファローの柔らかケーブル2mを買ったのですが微妙な長さ。。 一旦グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 20:46 琢磨パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)