ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ATOTO S8 Ultraアプリ更新がうまく行かないとき

    Youtubeアプリの更新が保留中になってしまい、うまく行かない場合に 通常のアンドロイド端末と同じ対応で Googleアプリのストレージ削除します このキャッシュ、アプリの項目です その後は、うまくいくはずです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 10:05 ショーウさん
  • 【コペン】ツイーターのポロリを適当補修[45,847km]

    先日ポロリしてしまったツイーター。 前オーナーさんもポロリしたみたいですね。 ツメはなくなってますし、接着材でつけた跡がありますし…(笑) そのままにしておくと、ドアとロールケージで粉砕しそうなのでテキトー補修をすることにしました。 使ったのはホットボンドのみです。 まずは、スキマ ウメマス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 12:42 @由貴さん
  • 【コペン】バックカメラ不調をみてみる[45,847km]

    最近、バックカメラが映ったり映らなかったりしていたのですが、とうとう全然映らなくなったので確認してみました。 線は抜けているわけではなく、この状態でリバースギアに入れるとちゃんと表示しました。 ウーファー外した時に線が引っ張られるように収納してしまったみたいですね(;´・ω・) とりあえず少し経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月24日 11:55 @由貴さん
  • ナビ タッチパネル交換

    作業は昔行った事なのですが、交換した古いパーツがでてきたので 純正ナビのパネルが操作不能になったので、パネルだけ購入して交換しました。 交換の手引きも示されていてとても簡単に交換できました。iPhoneの液晶画面交換なんかよりはるかに簡単でした。 現在は不具合なくナビは機能しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 09:59 hatchpoohさん
  • 中華製 ナビ 電源が入らなくなった。シフトノブ交換 

    中華製 ナビゲーション  電源が入らなくなってから、3日ぐらい経ちます。まだ取付けて6か月くらいです。やっぱり中華製❓と疑いました。  中国から直輸入品で、息子が取付をしてくれました。直すのは面倒くさいので、やってくれません。 自分で直すしかありません。 PCで コペン880の配線図を探しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月3日 00:09 4+2輪\ジョイさん
  • カーナビタッチパネル調整

    MNZP-W64Dという中身はカロッツェリアの楽ナビとほぼ同じなDOPナビなんですが、タッチパネル調整ができるようです カーナビのタッチの位置がずれてきた。表示されているボタンの上あたりをタッチするとだいたいOKだったんですが、写真にあるようなボタン自体が上にあるとまったく押せなくなってしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:13 まさる@さん
  • ETC連動できなくなっとる

    センターパネルはずしてみたら案外簡単にとれて右下のツメとれとった・・・ 写真とれてなくてわけないのだけど ETC連動のコネクタから線だ抜けとった・・・ 配線図はこんな感じで 5Pコネクタの2本が抜けてた 実際の線は緑と水色で この画像でいうと緑に緑を 紫に水色を差したらETC接続できました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 15:13 まるお#コペンさん
  • やはり取れたナビアンテナ線再取付 その他

    案の定脱落したアンテナ線。 こやつへの両面テープをダイソーの安物にした事と、アンテナフィルムに付けたラミネートのはみ出しが少なすぎて浮いてしまったダブルパンチで外れたなこりゃ。。 またエーモン先生に頼るしか無い。 高いけど、このテープの信頼性は異常なほど高い。 フィルムアンテナ側と、アンテナ線端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 21:09 半炒飯さん
  • ステアリングリモコンがつかえない

    カーナビ修理の為 取り外し 側等外して ケーブル外して 本体取り外し 修理上がるまで このまま

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月29日 20:35 Red Eagleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)