ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • alive sound factory スーパーデッドニング 2

    ドア側も防水対策がされていました。 プロの経験値と素人が違うのは、こういったことができるかできないかではないですかね😤 この点々とした貼り方が感覚の問題。見様見真似でできないし、自分を信じて施工されてるんだと思います。 ただガッチガチにすることは、自分でも制震剤をガッツリ貼るとできますが、このよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月18日 14:26 み★や★びさん
  • alive sound factory スーパーデッドニング

    自身のコペンのテーマは一応スポーティー路線なのですが、車内で聴く音はブローオフバルブの音であったり、排気音であったり、それなりに気に入った音で聴きたい。😄😄😄 音楽もそれなりに良い音で聴きたくって、ハイエースもデッドニングしてスピーカーもFOCALにしている。 ってことで、カジュアル路線かも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月18日 13:56 み★や★びさん
  • ルーフの異音対策2動画あり

    先日ルーフに発泡ウレタンスプレーを充填したところずっと気になっていたチャリチャリ音はキレイに消えました。が、しか〜し、代わりにウレタンと樹脂の軋み音が酷くするようになってしまいました´Д`;)。クリップとウレタンが当たるところが鳴っているのだと思い、そこのウレタンを削り取るべくスチレンカッターを自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 19:09 かずゆさん
  • コペンを静かにしよう!⑤ -ボンネットデッドニング編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月22日 20:47 ぺんこさん
  • ルーフの異音対策

    ルーフの頭の右上あたりからワッシャーがなるようなチャリチャリ音がしばらく前からし初めて、発生源を調査していましたが、昨日ルーフパネルと判明。外して揺するとアームのボルト受けの奥で音がするようです。どう見ても壊す以外にバラせなそう。そこで思いついたのがこれ、発泡ウレタンスプレー。 左右の隙間から吹い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 12:30 かずゆさん
  • デッドニング=ドアの音質チューニング♫黄セロ 簡単デッドニング

    納車から1年 楽ナビ+純正スピーカーの音をそろそろ何とかしたくなったのでとりあえずお手軽デッドニングします( ・∇・) 内張りを外しますが防水ビニールとブチルゴムはそのまま残すので防水ビニールをめくるだけにします 中に白く見えるのは発泡スチロール クリップで留まってましたが制振材貼るのに邪魔なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月7日 01:53 ミニスケさん
  • スピーカー交換-⑨ デッドニング(その2)

    内張にも、余っている制振材貼り付け!前回取付した吸音材は全て取り除きました笑。様子見で、また取付してみようと思います笑。 いよいよ?完成しました。扉2枚で約7時間かかりました。なんか今回は疲れました。 最後に、ヤフオクで購入していたエンブレムを付けてフィニッシュ❗️音については、調整なしで、全てフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月4日 22:19 MJL880Kさん
  • スピーカー交換-⑨ デッドニング(その1)

    今日は昼前から、最終章のデッドニングに取り掛かりました。内張もこの作業で何回もバラしているんで、慣れっこになりました笑。とりあえず、スピーカー裏を確認! まずは、スピーカー裏の吸音材張りからスタート! アウター側の確認とパーツクリーナーで清掃! 作業は取説に合わせて施工。エーモンのオールインワンだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月4日 21:45 MJL880Kさん
  • ドアのデッドニング

    47801km、ドアをデッドニングしました。ルーフをデッドニングした時から余っているレアルシルトに、エプトシーラーなどに、追加購入で日東 軽量制振材 レジェトレックス D-300。 ぴったり2枚分取れたので、ちょうど良かった!カンケーないけど、今朝山に水汲みに行った帰りに山側を一周してきたら、GO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:42 かずゆさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)