ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング【再度】

    ドアの内張を剥がして、油分を取るために ソフト99 99工房 シリコンオフ チビ缶 SOFTで綺麗にしてから行いました。 ドアの内側に貼ってあったビニールを除去しブチルを除去しましたが・・・ブチルは取るのは除去スプレーを使用したので楽でしたが、手に付くと取れないし・・・匂いが臭いです。 ドアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 23:04 白鷹コペンさん
  • これもデッドニングに入る?

    前回のドアの断熱材詰め詰め作業は失敗に終わったが断熱材詰めてた時のスピーカーの音がやたら良かったので、何とか簡易的にデットニングできないか部屋の中を見回したら市販DVDの蓋を発見。 そしてこれがスピーカーとピッタリサイズ! ちょっといたずら心に火がついて、内側に防音用のスポンジを貼ってみました.. ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年3月23日 22:32 nyan&mofuさん
  • 娘とデッドニング&スピーカー交換

    日曜日天気が良かったので、娘と車いじりしました。予算20000円でデッドニング&スピーカー交換 コペンで唯一金属で出来てるドア。内張バキバキはもう慣れました。 この作業が一番めんどくさいo(`ω´ )o 娘は楽しんでたみたい。左右分担してやりました。 硬い発泡スチロールみたいなのが取れなくて手間取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月4日 07:50 きよ くんさん
  • スピーカーあれこれ続き

    注文していたキャップのセルフタッピングが届いたので、ツイーターを固定しました。 キャップボルトはタッピング規格が無いみたいなので、輸入品のネジだと思います。 ネジも見た目にこだわりました。 スピーカーは4ミリタッピングです。 長さは12の仮止めから16ミリなので、取り付けがより強靭になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:29 げ~げ~さん
  • コペンを静かにしよう!⑤ -ボンネットデッドニング編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月22日 20:47 ぺんこさん
  • リアのデッドニング

    🔧必要工具 10mmの六角ボルトがあるのでソケットレンチかボックスレンチが必要です。 スパナは入らないところがあるので注意です⚠️ 例によって写真不精なので施工前の写真が無いです! 叩いてみると底面からペラッペラの音がするので、適当に貼りながら叩いて確認 制振シートを貼っても底面はまだまだ軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 12:28 えにしぃー↑さん
  • スピーカー取り付け 2

    バッフル塗装後 オトナシートχとスポンジを貼ったもの・・ スピーカーの背面に設置 スポンジをバッフル側に付けて・・ いろいろ周りに付けてスピーカー装着… 内張無しではいい感じ☀️ 内張のビビリ音が解決すれば良い音の領域に入るのでないでしょうか🙂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 20:45 ルート1722さん
  • ヘッドユニット交換、スピーカー交換、デッドニング

    カロッツェリア 悪くはないと思うのですが…。 アルパイン 硬めの音です。 デッドニングキット インナーバッフル(手作り) 合板で作成、なかなかの力作と自己満してます。 デッドニング(左) 穴という穴を塞ぎます ん〜〜雑? デッドニング(右) 中には吸音材 ドアを閉めた時の音が、バンッ→ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 00:12 johnny_f54さん
  • デッドニング&スピーカー交換

    前からデッドニングやってみたかったんで、スピーカーのグレードアップのついでに? デッドニング加工を施します。オーティオテクニカでデッドニングキット(ドア2枚分)と、友人から貰った制振材と吸音スポンジを使います。 上:内張りを外したインナー鋼板の状態。 下:インナーノブ、スピーカー、ビニール&ブチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月17日 15:57 cbさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)