ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーファーの固定

    マジックテープでフロアマットに付けようと思ったのですが、急ブレーキでケースがひっくり返ったりするのも嫌なので、そこそこごっつい板があったので、固定してみました。 ただ、助手席だけクラシックカーな木の味わいがただよってたので、とりあえずダイソーのリメイクシート(黒木目調)を貼りました。 後にスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 12:49 げ~げ~さん
  • オーディオパネル加飾

    バックカメラを付けるついでに ダイノックでラッピングしたら? 在庫に合ったフィルムを貼ってみた でけたー イメージは、SOARA時代のレクサスクーペ ハハハ 飽きたら 剥がそうっと(汗 シートは、3Mの光沢有りバージョン 高級なシートやけど 似合わんよなぁ 浮いてる(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 04:54 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ミッドレンジ 設置法の模索

    先日購入した、ミッドレンジスピーカーをどこにどないして設置するか模索中。 Amazonで安いマウントを発見したのでAピラーに着かんかなって 購入! 結果、全然サイズが合わんので諦めて廃棄物かと考えておりましたが、なんと同じ物をドアにくっつけておられる方の投稿を発見いたし、俄然ヤル気が! サイズを合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月7日 14:50 冒険の書38さん
  • カーオーディオ取付け変更

    いきなり、完成写真です。 以前は、オーディオ本体をダッシュボード内に取付け、スマホで操作していましたが、やはり表に出したいと思い、カバーをカット。 最初は、大まかにカットして、少しづつサイズを合していきました。 カットした渕は、市販のモールを付け、角の部分は工作用のカット材を使い見た目を良くしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 21:35 おーまっさんさん
  • スピーカー増殖

    ドアに7cmスピーカー取り付けました ドアに有る既存のスピーカー線を 7cmスピーカーと、ツィーター用に配線加工 使ってないRrアンプのスピーカー線を引きます スピーカーのベース作ります ドアにスピーカー線を引き込みます 引き込んだスピーカー線を16cmスピーカーに7cmスピーカーは、ドアトリムに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 18:33 あきっちゃさん
  • コペン バックパネルスピーカー埋め込み作り直し!

    また前回と同様バッフルから作ります! だけど今回は12mmのMDFボードをカットする前から二枚重ねで木工ボンドでくっつけてからカットします。 そうすることで二枚とも同じ大きさで切れます。 ちょっと歪んでる所ありますが 、前回よりだいぶいいです! 仮合わせです! 前回の中央よりに取り付けしていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月26日 01:01 MaSaKIさん
  • フロントピラーツイーター埋込の巻٩( ᐛ )و

    施工はいつもお世話になってる友人某k'zガレージにて(´∀`) まずは角度決めから からのパテを盛り削り盛り削りを繰り返し 完成間近 G17ボンドでスエードを貼り貼り ついでにピラーを繋げてるアッパーの内張も貼り貼り٩( ᐛ )و 砲弾型LEDを片側12発仕込んだりもして完成なのです(´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 14:16 †のわーる†さん
  • アウターバッフル化 2

    前回アウターバッフルは作成したのでインナーを作成します。 既存のスピーカー取り付け穴をφ6に拡げます。 インナーバッフルとかさあげ用のリングを切りまくります。 ベースのバッフル12mm + かさあげ6mm + アウターバッフル24mmの計42mmで片側分は良かったのですが、何を思ったのか間違えてリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 21:45 gtpysさん
  • サブサブウーファー自作&取付②

    このようになりました。 ウーファーとしてはエンクロージャーが小さいですが、サブのサブウーファーなので充分です。 あくまでも音の味付けとして設置します。 スリットバスレフ構造です。 設置準備に取り掛かります。 シフトブーツを外し、さらに灰皿やシガーソケットがついているカバーも外します。 内部は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年3月21日 02:26 スローリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)