ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • コペンにスコーカーを入れたい! その①

    私のコペンにはKENWOODの、XS174Sを入れています。このスピーカーはビクタースタジオが監修しているとの事でハイクオリティーな音を出してくれます。 ただ、ツィーターにスーパーツィーターが追加されており、高音と低音の間に少し物足りなさを感じ出しました。 とくにコペンの純正位置だとドアスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月10日 22:17 クロネコペンさん
  • センターパネルをクラシック化

    車内で1番違和感を感じてたカーナビを外す決心をしたので、Panasonicのクラシカルなオーディオを購入しました。 前々からセンターパネルの出来がいまいちで作り直したいと思ってたので、また木の板削って作り直す事に。 どうせならこのオーディオ専用に作って埋め込み風にします。 木の板に下書き。 下書き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月4日 14:06 井上880さん
  • ビルドインサテライト風スピーカー②

    前回の続きです。 スピーカーの端子にハンダでケーブル固定。 ケーブルをバックチャンバーに通します。 通したケーブルはビビリと固定の為に防音材にて張り付け。 チャンバー裏もボディに干渉してビビリないよう張り付け。 スピーカーの固定は2インチスピーカー用リングにて対応しました。 隙間にはまた防音材。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月5日 13:45 クロネコペンさん
  • ビルドインサテライト風スピーカー①

    最近カーオーディオにハマってしまいました。 今回は2インチサイズの激安スピーカーをサテライトスピーカーみたいに臨場感の補助としてとして取り掛かろうと思います。 ドアの17cmスピーカーと比較してみました。 可愛いサイズです。 油性ペンで大体の位置を決めます。 最初センターのディフレクター下側に付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 22:03 クロネコペンさん
  • サブウーファーの固定

    カロッツェリア TS-WX130DA サブウーファー。 写真は加工取付け後。 ビビリも少なく満足してます。 (音量上げるとビビりました…) 前回、サブウーファーを分解し、ポケット収納を加工して共締めにて固定しましたが、フレームに干渉して隙間やビビリやらでまぁ下手くそDIYでした。 今回思い切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月4日 18:45 クロネコペンさん
  • サブウーファー取り付け

    ロックフォードのサブウーファーを取り付けました。 バックボードを取り外し ポケットの裏の金具を外して 枠の部品だけ戻し 金具を取り付けました ウーファーは皆さんの投稿を参考に、取り付け。 この時、オープン時に屋根とウーファーが干渉しない様に、注意して取り付けました。 バックボードを取り付け 完成し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年12月7日 20:39 Nojaさん
  • ☆純正リアスピーカー☆みたいでしょ!

    リアスピーカー増設です。ショップでリアスピーカーの設置をお願いしたら工賃2万円(T_T)そんなお金は払えません。もう、先人の知恵を借りながら自作を決意。土日に全精力を注ぎました。干渉しないようにバックボードの下側に設置される方がほとんどですが、自分は見栄えも良いので高い位置にリアスピーカーが欲しい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月21日 20:57 飽きっぽいオジサマさん
  • オリジナルリヤスピーカーBOX作ってみました~~~^^

    まあとにかくコペンのリヤスピーカーは、取り付け場所に困りますよね! それなら開いている場所を有効にと・・・・・そこは空中やねん^^; どうやって取り付ける~~~う~~~ん、箱作るしかないな~~~ てなわけで、材料入手!!~~~ MDF合板の21mm厚を使用しました!! これの周りに、シナ合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月21日 08:54 moritamaさん
  • リアスピーカーの取付け その①

    去年、姫鈴さんとプチミーティングした際に拝見し、4スピーカー化は自分もやりたいなーっと思っておりました。 季節柄寒いし非常事態宣言中なのもあり、ここは出かけるより作業か!ということでワンタッチスイッチ、GRブレースに続いて3週連続の作業になります。(笑) とりあえず写真のバックパネルがむき出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月18日 23:58 ぜに~ばさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)