ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - コペン

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • イケナイ太陽🔆🔆🔆

    遮熱フィルム施工から2週間強が過ぎ、もう大丈夫だろうという事で・・・ようやくカーナビのフィルムアンテナと(新しい)車検シールそしてドラレコの取り付けをやっちゃいました🥳 んが‼️今日の天気❓気温❓は、アキマヘン😱 結局午後3時過ぎてからの作業となりました😅ルームミラーに見切れてるのは気にしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 00:21 ビコーペガサスさん
  • ドライブレコーダー取り付け その貳

    朝からタイヤをスタッドレスに交換し、その後ジムで風呂に入ってきました(最近はジムに行っても風呂に入るだけ…) 時折みぞれが降る中、カーポートにてドライブレコーダー取り付け作業の続きをします V5proの電源はシガーソケットではなく、ヒューズボックスから取らねばなりません 付属品のヒューズ取り出しは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 17:26 ターバンのガキさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ルームミラー辺りに付けようと思いましたがモニター部分がミラーにかぶっちゃて止めました。 運転席側の上部辺りにしようと思いサンバイザー外し、ルームミラーのカバーを外しすと星形のボルトがあるじゃん、駄目じゃん。 T30しか持ってないし外れない。 結局、助手席側に取り付けます。 面倒くさいけど、配線は内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:32 二流ライダーさん
  • 後方ドライブレコーダー交換、他

    軽いので前方に付けてたユピテルのドライブレコーダーと前後交換しました。 取付ステーも横から取付るタイプでしたので再度作り直し(泣) こんな感じ! しれ〜っと自作ディフレクタもスモークタイプの450×300 t=3アクリル板から切り出しました。横長さ450㎜、高さは200㎜です。やっぱりいちいち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:01 agul(あぐる)さん
  • ミラードラレコ&バックカメラ取付

    ミラー型のドラレコつけました。 リアカメラの取付からですがバンパーを外すのが面倒なので外さない方法で行います。 まずは、トランクを開けてバックパネルを外しますがこれは赤丸4箇所にクリップで止まってるので気合で引っこ抜きます。運が悪いとクリップかパネルが壊れます。今回のような真冬は特にプラスチックが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月5日 21:32 moc_mさん
  • 定番ムーブ用リモコンキー流用の巻(°▽°)

    お久しぶりです。 最近放置気味だったのわーるです( ´∀`) 今回は、以前から使用していたリモコンキーがご臨終になってしまいまして... クルマの施錠だけなら古典的なガチャガチャでもいいんですが トランクを開けるときに不便でww 通常ならコンソール開けてスイッチ押せばいいだけなんですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月15日 11:06 †のわーる†さん
  • サウンドアンサーバックキット【BACKMAN-S】取付

    ハザードのアンサーバックしかなく、キーも1本しかないので、手持ちのバイパー組んでカスタムキーとか作ろうかとか考えましたが、今の環境だとセキュリティーは、毎回センサー無効にしたり邪魔くさいので、アンサーバックはサウンド化に決め、いろいろ愛用中の CEP コムエンタープライズさんのサウンドアンサーバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 23:31 まさじさん
  • ドライブレコーダー取付

    ステラで使っていたドラレコ移設 歴史が伺える灰皿 内側に3連ソケット。 その内の1つに2連ソケットをさして後ろへ。 抜け殻 前 後。 付ける場所が無いので上下逆さまに録画されますが、そこはソフトで反転すれば、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:46 もん吉君さん
  • 設定方法付ダイハツ純正キーレスL900系ムーヴL880系コペンL700系ミラS220系アトレー テリ

    純正のキーレースの反応が悪いので急遽購入。とくにOPEN時の反応が( 一一) Σ(・□・;) ブランクキーを落札したつもりでしたが… 間違えました。 しかも鍵の形も合いそうにありません(T_T) 当たり前か(^^; とりあえずカインズで電池を買ってきて以下の手順で動作確認。 1.全てのドアを閉める ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年3月12日 23:17 Momongasanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)