ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 右フェンダー補修記録動画あり

    娘がコペンで出かけ、ガッツリ傷つけてきました。父の奮闘記です(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月23日 17:51 だだダディ(ことOK-es)さん
  • プチ修正どころではないよ(その七)

    ダイハツエンブレムが折れちゃった・・・。 気にせずに耐水ペーパー800番で足付け処理を行います。 (終わっちゃってますけど。) パール塗装(ボカシ吹き)一回目、表面に付いたゴミをはじきます。 (この時パールだけが部分的に剝がれます。) ボカシ剤を均一に塗布して、再度パール塗装。 (ボカシ剤の残量が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 13:55 元猫父さん
  • 新たなる整備(迷走)の始まり(ソフト99章)

    珍しく晴れです◎ 明日からは雨なので、補修塗装を開始します。 マスキング開始です。 (剥げ後を見るとそんなにも酷くは無いです。チッピングコート直接塗りだと耐久性が高いかも知れませんね。) では、シュシュっと! (うっ、何だこの凸凹は?) 助手席側も同時進行です。 速乾性のソフト99、アンダーコート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 15:37 元猫父さん
  • 雨ですね、プチ修正準備です。

    「鉄板牛焼肉定食、今回も外れ!」 ハムエッグと同じ調理方法だと こうなります・・・。 (焼き目が、無いですね💦) ほぼ修復が終了し、完成に近づいた元猫父コペンさん (Jmodeエアロって凄いですね、リアウイングは浮気してますが。) 気になる所はこの一点で、 (本日は、雨です。) 大雪の際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 14:49 元猫父さん
  • 「マフラー来るまでつないでみよう!」取り付け部分補修だよ!

    パターン、青! ロッソモデロさんです! 「まだ早いな、冬月」 「ああ、どうでもいい整備手帳を上げてからだな、碇」 ストックが仇となってます・・・。 最近 バンパーの塗装が剝がれてくるんですね? とりあえず耐水ペーパーで跡を平らにして、 タッチアップしていきます。 乾燥後に衝撃の事実、 バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 05:48 元猫父さん
  • カウルトップ補修しました~(>▽<)b よ

    割れて紛失した部分を作りました。 FRPの材料を用意してたら、急にやりたくなっちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 3コートパール難! 純正色を買って吹くだけなので当然色は合いません(ノд-。)クスン 元気に青空塗装!春のさわやかな風、ゴミも飛んできます♪ 注)この取り付け方は間違ってます、今気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:43 愛知の夢さんさん
  • 延命治療と一緒に生きる

    この度の整備手帳は、自分が作業したのではなくプロフィショナルの北整備様に御依頼して施工して頂いた内容です。 何故、自分で作業していない内容を記載しようと思った? はい。 うちのしろと同型のl880k 型コペンにお乗りの方々に知って頂きたい現実があるからです…。 貴方はコペン をいくらで購入されまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月6日 20:53 永たさん
  • パテ削りですよ

    丸二日乾燥させましたので、粗削りをしていきます。 使用するのは、Daiso キューブ型やすり 耐水ではないはずなんですが、 雨の為、水で塗れたまま使用しましたが、こちらの方が目が詰まらずに素早く削れます。 あらら、10分ぐらいで終わっちゃった。 こんばんわ、プチ修正をしてみよう(その十一)にたどり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月26日 01:05 元猫父さん
  • 自家塗装によるボディーの板金修理 ②

    ボンネット側もシリコンオフで脱脂処理後、プラサフを吹きました。 プラサフが完全に乾く前にマスキングシートを剥がします。 ボンネット側も同様に! プラサフ塗装した所を#1000の耐水ペーパーで元の塗装と段差が無くなるまで丁寧に均します。 この時、注意することとして 1.段差の確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月16日 23:17 弓人族さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)