ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アルミアンダーフロアパネルワンオフ製作

    念願のアンダーフロアパネル with リア and フロントスポイラーを手に入れました。 最初につけたのは、コペン純正のリアロアガーニッシュ。高速走行でテールが路面に吸い付くダウンフォースを体感しグランドエフェクトに目覚めました。 しかしながらLA400K用のパーツは市販されていないため、L880 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年9月6日 10:10 CSDJPさん
  • リアウイングその②

    その①に続いて高さを下げて、角度も少し寝かせて制作しました〜 比較してみると! 中々良い感じですね〜(^。^) パテ磨きはまだ先ですが、高さは出たのであとは磨いて塗装を・・・ 先週は息抜きに、久しぶりにバイクを少し走らせて来ました(^。^) 帰宅後、トランクの養生テープを剥がす時に・・・ あー、塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月15日 18:18 石ヤンやでさん
  • エアロの破損を補修

    1年前に花壇に引っ掻けて破損したハーフエアロですが イベント前に、補修してもらいました。 相方にFRPで大まかに裏打ち補修して貰った物を、友達に成形しなおしてもらって・・・ 塗装してもらいました。 クリアーまで塗装して、乾燥中~♪ 綺麗に補修出来ました。 良い感じに仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 22:52 和珠copenさん
  • オリジナルフロントバンパーもう完成でいいやwwwww

    中古のバンパーを加工用に入手して、はや数年・・・ 左右対称が好きな僕は、ナンバー位置を中央にしよう!と、 のちのち両サイドにダクトを追加しました。 数か月放置の間、コペンZZが気になって、 『コペンZZ』は、一回り大きくフェンダーも張り出してるから、カッコイイんだよな~ 軽の枠で作るとど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月2日 20:41 愛知の夢さんさん
  • 純正加工 シロッコR風リアディフューザーパネル

    仕事で使って余ったラッピングシートで、リアバンパーを加工してみました。 参考にしたのはシロッコRのリアディフューザーパネル。 しかし、ただ真似して貼っただけではツマラナイ! という事で少々と加工して作ってみます♪ まずは、リアバンパーを外して… ラッピングを貼る所の鉄粉や汚れを洗い落として… ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年9月1日 21:36 tomocope580さん
  • グランドエフェクター製作

    カンタン施工で直進安定性向上!! どこだここ?って感じですが フロントタイヤの真後ろ ジャッキポイントの奥側 クスコパワーブレース フロント の斜めになっている部分です 純正ブレースでも問題なく行けると思います 今年の2月にサーキットでコースアウトしたときぶっ壊したので今頃作り直しです(汗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月23日 20:20 釧路人.さん
  • リアバンパーダクト加工

    俗にいう、パラシュート破りです!言わないかぁ(笑) J-W0RKSさんのエアロを参考に、お正月から徹夜でデザインです(爆) 流石に↑は、やり過ぎ&手間かかり過ぎなので このくらいにしてやりますw 穴の寸法や角度を決めるのに一番時間がかかりました。 決まれば早いもので、大・小の穴を空けて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年1月3日 04:05 愛知の夢さんさん
  • 激安! DIYサイドステップ!②

    サイドステップがつぶれないように カラーを入れます。 先ほどの ステーをサイドステップに取り付け! この角度が 絶妙!!(笑) 密着性を高めるために 3Mの外装用両面テープを貼り付けて・・・ 後はステーに車体側のボルトを通し固定して 完成!! 取り付け前は 車高が高く見えますねぇ。。。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2014年5月3日 16:37 Red Leoさん
  • イベント仕様の翼端板製作

    目玉ちゃんのGTwingの翼端板は、元々まるっこい天使の羽を、オリジナルカナードとお揃いで作って着けてました。 私の妄想では、同じ形で大きなヴァージョンにするのを考えていたんですが、相方はステッカーに合わせた跳ね上がった物を考えていたみたいです。 イベント仕様って事で、普段着けてるとまずそうな大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 21:06 和珠copenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)