ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • Jmode ディフューザー、5層塗に至るまで です。

    これが到着状態、2液プラサフ処理で届きました。 耐水ペーパー研磨後、塗装に入りますが やらかしてます。 湿度の高い状態でのクリアー塗装は、白濁化します。 翌日ベースカラーからやり直しコンパウンド仕上げによる鏡面化しましたが、 3か月後には飛び石による無残な姿です。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 00:08 元猫父さん
  • ウイング補修

    NRFユーフォリアウィングネジ受け補修しました。 穴にパテを入れ、ナッターにて取り付け。 まぁ。そもそも、購入時の説明にこの部分の破損の記入無しで、遠目の写真はあったがそんなんわからんわw まぁ、補修するのは好きだからいいが、値段がなぁ、補修+塗装考えると新品買えるんじゃね?ってなったけど_(›´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 15:24 artista styleさん
  • カーボンボンネットのダクト部の構造について

    みん友さんからテイクオフのカーボンボンネットについて、ダクト部のレインカバーはどうなっているの?と質問をいただいたので、レインカバーの構造と水の排出経路について少し調べてみました。 レインカバーの構造についてはパーツレビューとフォトギャラリーに写真を載せているので、先にそちらでご確認ください。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 15:01 TARO4567さん
  • ジャスタウェー様、こげな奴でした。

    現在、値上げしてまして3489円です。 (ぼったくり感がします・・・。) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P6DHRP8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1 購入時はお安かったんですけどね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月1日 06:19 元猫父さん
  • 羽根を外しました。

    経年劣化でしょう 前側2点が外れていました。 安全面を考慮して外しました。 応急処置はガムテープで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 17:37 ナマハゲコペンさん
  • センス無き男のエアロ①「新たなる整備(迷走)の始ま」番外編

    大晦日から4連敗、RRLA400KUB-CM が買えてるよ~ ついでに整備が止まってます・・・。 レビューは、過去レビューでかさ増しです。 AERO WORKZ カーボンリップスポイラー、誰が取り付けても見た目がgood ! リアどうかな? (ちょっと闘魂ポッイですね。) 闘魂を抑えますと、Jm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 02:55 元猫父さん
  • ディフューザーの穴を埋めてみよう(下編)

    15時間経過して「うすづけパテ」は、完全硬化してます。 (多少ひけてますね。) ひけ部分にパテを追加し、1時間後ペーパーをかけました。 (パテが水を吸うので、水なし研磨。) プラサフを塗り再び研磨です。 (面の状態がよろしくない・・・。) 面が怪しいので、ベースカラーを厚めに (これが出来るから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 02:19 元猫父さん
  • ディフューザーの穴を埋めてみよう(上編)

    昨日の続き磨き作業開始です。 液体コンパウンドでは耐水ペーパー2000番の後を消せなかったのですが、 チューブ入りコンパウンド(3000番)で磨いたところ、 見事に跡が消え、ピアノブラック化が出来ました◎ 「今日は何をしてもイケル!」 仮合わせをした時、運転席側のマフラー部分がはまりにくいので削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 02:38 元猫父さん
  • エクスプレィ スマイルか完結。

    ヤフオク調達したパーツが届いたので、バンパーに取付けしました。 フォグランプ・カバーをはめ込み取付け。 ウインカーについては、今回は見送りとします。 バンパーと合体 遊びすぎて暗くなっちゃいました。 完成しました。 けん引きフック穴には、とりあえずペットボトルのフタをくりぬいて付けときました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 18:33 えすいなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)