ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • ウィンドーディフレクタースモーク化

    夜、後続車のライトがまぶしい(><) 特に信号待ち! ということで、ウィンドーディフレクターにスモークフィルムを貼りました リアウィンドーに貼ろうかとも思いましたが、夜バックするとき暗くなりすぎると危ないかも!?と思い、ディフレクターに 信号待ちのときの後続車のライトがまぶしくなくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 15:18 ☆★ひろ☆彡さん
  • フロントドアにフィルム施工

    アップガレージで激安フィルムが売っていたので購入です 前々からやりたかったとこなのでラッキーでした あと手持ちのこいつらを使います ボトルには洗剤入れて水で薄めたものを入れました 断熱目的なので断熱のクリアを使いました なので、ただのクリアな窓撮っても仕方ないので施工後の窓の画像はありません・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 17:26 8Lさん
  • メッシュフィルム貼付け

    まず大体の大きさをあわせます。 少し大きめに切ります。 試しに張っていたフィルムを剥がしたら、熱線の皮膜が取れてしまいました。。曇ったらショートするかな、、?まあ、めったに使わないのでよしとします。(直せないし。) 内側から貼り、カッターで切っていきなり完成。内側から見たらこんな感じ。粘着力が弱い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 15:54 POMさん
  • ウインドディフレクタのフィルム貼り

    ウインドディフレクタにフィルムを貼ってみました♪ 前々から気になっていた、後続車のヘッドライトが少しは眩しくなくなるでしょうか。 ボディにあわせてミラータイプをチョイスです。 ディフレクタとほぼ同じ大きさにフイルムをカットです。 細かい形は、貼った後にカットします。 昔から愛用のフイルム貼り道具で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 15:10 銀でめさん
  • フィルム晴れ

    昨年新しくフィルムを購入していたのですが、なかなか付ける機会が無く部屋で転がっていたので昼休みに取付してみました! 以前のヤツと同じだとは思うのですが、2回目なのですんなりできました( ̄▽ ̄) ニヤ まずA2用紙を2枚用意して、それをテープで接続して型紙作成。 型紙利用して、フィルムを切断。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月9日 23:07 ガオガオさん
  • センタースクリーン ハーフミラー化

    よく後ろの車のライトがまぶしい時が有るので、ハーフミラー化してみました。市販品は高いので、フィルムを装着。後面にスモークミラー、前面に薄目のスモークをつけて、前からは反射しにくいようにしました。エッジが少しヒラヒラしてますが、まあまあの仕上がりに自己満足です。 -------------- 追記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 16:29 POMさん
  • スモークエアディフレクタの取り付け

    いきなり取り付け後の写真ですが…撮り方が悪いですね。 ノーマルと何が違うんだ!って言われそうですが(笑) 取り付けは、ディフレクタを固定しているカバーを取り外すところが結構固いので苦労しますが、そこさえクリアすればあとは簡単でした。 スモークもちょうどいい濃さなので視界の妨げにもならず、夜は停車中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 17:32 びっつるさん
  • 断熱フィルム貼り

    ボディーのガラスコーティングと一緒に 断熱フィルムの施工してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 23:22 lnx16gさん
  • ディフレクタにフィルムを

    知人から,ウインドフィルムのあまりをもらったので,ディフレクタに貼ってみることに いきなりですが,ハズしたディフレクタです. 外すときに,プラスチック製のカバーを外すんですが, このパーツ予想以上に柔らかい素材でした. ちょっとキズついてしまいました. 説明書きのとおり,うすーい洗剤溶液をたっぷり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月12日 19:52 がちゃどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)