ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボディダンパー(フロント)装着

    仮組みしたフロント用ダンパー、M14のトルクレンチ、アルミブリッジ、スロープ、クリーパーを用意👌 スロープのみだと狭いので、2段重ねで。 立体駐車場へ入れる要領で。(自分は苦手.いつもやり直し↪️) 憧れだったクリーパー、安いやつ。 ブレースのM14ボルトを外す。外した🔩は使わない。 製品に付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 17:18 blues juniorsさん
  • パフォーマンスダンパー(リア)取付

    M10.12.14のレンチ、トルクレンチ、グリップ外し、軍手など準備。 まず、取説に従い、ブラケットの仮組。 パンバーを外して取り付ける予定が、いくつかカプラーの外し方が分からず、つっかい棒で支えて作業😓 ステーを外して、ダンパーを共締めする。 ステーを外すためには、この部品を外さねばならないこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:45 blues juniorsさん
  • ローブにGR専用ブレース取付けました。

    ローブにGR専用ブレース取付けの予約をしていたので、ダイハツディーラーへ来ました。 3月のおもてなしスイーツは、宮崎県の宮崎塩キャラメルナッツクッキーです。 毎度お菓子に気を取られているうちにピットへ入庫。 リフトアップされて取付け開始。 専用フロントブレース。 専用センターブレースとスパッツ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 00:04 出武理(DEBURI)さん
  • リアメンバーブレース補強

    リアメンバーブレース補強です😎 取付けは4箇所 片側はしっかり溶接されてます ゴムブッシュをラジペンで外します 砂が落ちてきますので注意‼️ 内張りをカット 穴に溶接された金具を通してボルトを出しておきます ワッシャとナットを軽く手締め 本体が長穴なので位置決めしたら 本締めです トランク下とマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:54 ほな♪さんです。さん
  • タワーバー取り付け

    長男にお願いして取り付け(^_^) 私は立ち尽くして見てるだけ(笑) 完成! 終始私は見てるだけ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月27日 20:28 なっちゃんこぺんさん
  • 天井軋み対策❗

    天井の軋みを防止する為、先人の方のお知恵を拝借しカインズホームのボルトキャップを取り付けました。 天井のロック部分に被せるだけの簡単装着です。値段も100円で財布に優しいパーツです(^-^)

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年11月12日 13:58 waki8さん
  • ストラットタワーバー取付けました

    BLITZ 96115 LA400K用 ストラットタワーバーです。 いくつか候補の中から 幅がある方が強そう。 バーが黒くてカッコいい。 ブラケットが赤くてカッコいい。 ってことで偶然車高調と同じ メーカーになりました。。。汗 説明書通りにブラケットから取付けて バーを取付けて・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 14:16 パイロン!!!さん
  • リヤパフォーマンスブレース

    みんカラでも定番の、コレを購入! 購入価格は、ブレース 左右各1450円、固定用ボルト 左右各130円 合計3160円 さっそく作業! 最初はそのまま取り付けようとしたんですが、ジャッキアップした方がやりやすかったです(笑) 取り付けは簡単。片方は購入したボルトでココに固定。 もう片方は、元々付い ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2016年4月10日 21:06 pan-daaさん
  • ストラットタワーバー リア用を付けてみた

    フロント同様にこれも車両購入時から取り付けしようと思っていたのを、某オクで想定より少しお手頃な価格で落札 (◎-◎;) こっちも早速取り付けしてみるとします こっちもベース金具に若干サビがあったので、前回のサイドシル補強バー同様に、極力サビ落とし→足付け→ミッチャクロン→サビの上から塗れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:56 まっさ(◎-◎;)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)