ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • GRコペン専用フロント&センターブレース取付

    本日納品になりました。地元のダイハツディーラーさんから注文しました。仕事は今日は休みなので早速取付開始です。取付方法はミン友さんのブログを参考にさせていただきました。 GRコペン純正の図面を参考に致しました。 自宅のガレージでジャッキアップし、ウマをかまして安全性を確認して作業しました。取付にあた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月17日 18:58 mayomayoさん
  • サイドシル補強バーを付けてみた だいぶ前に・・・

    車両購入時から取り付けしようと思っていたサイドシル補強バーを、某オクで想定ぐらいでやっと落札成功(◎-◎;) 寒くなる時期だったので、ちょっと取り付けを躊躇してしばらく仕事部屋に放置しちゃった・・・ 写真ではそこそこキレイに見えたけど、実物は案の定サビがでてました 特にここが一番ひどかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:49 まっさ(◎-◎;)さん
  • ストラットタワーバーを付けてみた

    これも車両購入時から取り付けしようと思っていたのを、某オクで想定より少しお手頃な価格で落札 (◎-◎;) 今回は早速取り付けしてみるとします ベース金具に若干サビがあったので、前回のサイドシル補強バー同様に、極力サビ落とし→足付け→ミッチャクロン→サビの上から塗れる塗料をスプレー ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:23 まっさ(◎-◎;)さん
  • サイドシル補強バー取り付け

    先日TRG仲間「うどんすき」さんのお心遣いで譲って頂いたサイドシル補強バー、重い腰を上げてやっと取り付けです。 サビ止めを兼ねた塗装に少し剥げも有りますが、程度上々なのでそのまま行きます😅 パフォーマンスバーを外しクロスバーを全て緩めてクリアランス作り、後ろから順番に仮止め。 うちの子は加工の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:46 ニャンコのパパさん
  • GRブレースセット取付け

    部品の型番と数量 装着前 パーツを共締めするナット位置 装着後、赤丸は補強パーツ、青丸は整流パーツ アップ⒈ アップ⒉

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月27日 19:11 blues juniorsさん
  • ドアストライカー交換取付

    ドアスタビライザー取付後の写真 ドア部分の車体側(キャッチ側)にスライディング機構を付けた写真(ドアスタビライザー取付) ドアストライカーノーマルの写真(車体側) ドア側ドアストライカー取付けた写真 ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れた写真 ドア側ドアストライカー取付金具を付けた写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 08:16 mayomayoさん
  • サイドシル内側の添え木をやってみた!

    むろこぺさんにやって頂いた、サイドシル内側の添え木ですが、結構体感出来たので、友人のコペンにやってみました(≧∇≦) 写真は自分のをやってもらった時のです(^_-) 釘は使いません(^^;; 必要なのはこれと強力両面テープのみです(^_-) あとはパーツクリーナーか(^ー^)ノ プレート等を外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月21日 07:01 星のジョーカーさん
  • Dスポトランクバーの取り付け

    ローブにD-SPORTのトランクバーを取り付けました! 必要な工具はM6(10mm)、M10(17mm)のレンチと、ハサミです。 M10は手持ちが無かったので、モンキーレンチで対応しました。 マニュアル通りですが一応解説します↓ まず、M6でトノカバーストッパーを外します。 (あの真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月2日 00:13 TARO4567さん
  • 【取付完了】D-SPORTボンネットダンパー

    久しぶりのショップ。 退職されたメカニックの後任の方が入られていました。いつものように手際よく丁寧に装着してもらいました。 状況をお聞きしましたが、引き続き人手不足ではあるものの種々相談には乗っていただけるということなので、今後もショップの本業(ダイハツ以外の系列のショップなのです)作業にご迷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 08:27 CSDJPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)