ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • トランク調整

    最近トランクバタつくんで調整してみました。 写真の丸の部分のゴムの当たりを調整します。 トランクに入って調整するんですがw 写真の部分がズレるとトランク空きませんので注意です。 イージークローザーのスイッチになりますねっ 僕はこれにつながる配線からトランクルームランプの配線引いてま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月21日 16:39 おばけさん
  • 最近した剛性アップ!関連

    まずPPメンバー ナットが無い所を追加 ワッシャーが割れた所は、交換 他可能な所は、増し締めしました。 モノコックバーを参考に 補強バーを とりあえずバーは、暫定使用 シートリンクに続いて クロスバーリンク  シートリンクと 連結してあります これで純正補強バーをある程度連結した事になり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月6日 21:34 むろこぺさん
  • 【100円】 ガタピシ音の対策をしてみました 【均一】

    「コペンDIY」を調べるまで ガタピシ音は気にしてなかった。、 初オープンなのでこんなものかなと。。 先輩方の知恵を拝借させていただき、 とりま100均店へ 死ぬまでコペン乗ったとしても 多分余るだろうな 量が多すぎます。。。。 保管しておくか そもそも対策してあるかさえ確認せずに 買ってたと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月21日 19:38 じっくん♪さん
  • オープン機構の増し締め

    トランクのオープン機構のレール...  ネジが緩んでいました。 増し締め 多分皆さんのも緩んでる?? かも? 締めたらいい感じですよ(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月22日 21:59 むろこぺさん
  • TRD ドアスタビライザーを調整したよ。

    取り付け後に、運転してみると、 ハンドル切ったときの左右の違い?違和感があり・・ グリスを使って、隙間の検証をしてみました。 運転席側 (≧∇≦)b OK ちゃんと密着しています。 スライドする部分にグリスを盛ってから、 ドアを閉めて、グリスの状態を確認しています。 助手席側 下側がN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月9日 17:55 愛知の夢さんさん
  • ル-フのガタガタ解消

    ル-フロックを解除して中から出てきた 緩んだ六角棒、カバ-を外してクルクル 締めてやるとあらっ不思議、ル-フのガタ ガタ異音がピタッと止まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月17日 14:19 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • TRD ドアスタビライザーのネタ

    あと、今回は使い道のないエプトシーラーの端切れをつかって TRD ドアスタビライザーの接触面に保護&異音防止をやってみた。 これは、ドアのヒンジ部分でしかドアを保持していない所を ストライカー部分にも突っ張りを入れることで、ちょっとでもボディ剛性を 高めようと言う部分と、バタバタと動くドアを押さえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 13:00 konkon-Xplayさん
  • 880も点検&増し締め

    走っていませんが、ついでに点検です(^-^)/ トランクルームのバーは緩み易いから、暫くしたら増し締めが必要ですねf(^_^; 下回りのパーツは、全て問題無い状態でした(^^)d

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 12:18 おゆき@セロさん
  • クロスバーの調整と対策。

    先日戻したクロスバーのクランプ部分がガタゴト異音がするので調整しました。 それに左右のバランスが悪いですね(^^; 緩めーの。 緩めーの。 緩めーの。 問題箇所。 バーとクランプが真っ直ぐになる様に調整した後少し厚めのゴムワッシャーを入れました。 後は各部調整しながら締め込んで走行。 凹凸で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月28日 19:34 ねこの肉球 Mark VII改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)