ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • オーバーヘッドクロスバー増し締め

    最近車内のがたつき音が若干出てきたので気になり各部増し締め。 純正ロールバー部 前方のセンターバー両側 メインバーの連結部。 嘘のように静かになった(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:11 緑コペン号@つよぽんさん
  • 正しく4点式ロールゲージを取り付ける

    以前いつもの方々にロールバーを唐突に取り付けを手伝って頂き、そして塗装のために外して付け直してまた外して、付け直します!!笑 実はボルトオンで取り付けることも出来る、 マーシャンクレートさんの4点式ロールゲージはその手軽さからポン付けしてしまった事が間違いだったのです(><) そんな訳でロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月12日 20:24 neco610さん
  • 今年の初メンテ

    コペン特有の各部分の弛みですけど、セロにも当てはまる様です(@_@;) コペン(880)と同様に、弛んでいるボルトを絞めるだけだから、ある程度走っている人はチェックした方が良いでしょう(^^)d そうそう‼ カバー固定用のクリップを壊さない様にしましょう(^-^)/ 私は、クリップを足元に置いたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 14:48 おゆき@セロさん
  • 今年最後のメンテ2

    総走行距離は15000キロだから大丈夫だと思いましたが、みん友さんのメンテを見たついでにチェックしました(^_^)v いや~弛んでますね(ToT) 工具が入る所は全部増し締めしましたので、しばらくは様子見です(^^)d 次回、チェックして弛んでいたら、ロックタイトで止めますf(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 11:37 おゆき@セロさん
  • しまαさん オーバーヘッドクロスバー

    御本人様よりご指摘いただきましたブラケットクリアランスの件 起き抜けに修正して参りました アフターサービスもバッチリ こんなもんでどうですやろ❓3mmにしてみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 09:12 take_c_shigeさん
  • 増し締め&スペーサー外し

    取説を見ないで取り付けたっていうのもあり、ソコソコ走ったので点検ついでに増し締めをしました。 コレは、外しても干渉しそうもないので、外して車体側に直接取り付けてしまいます。 これの方が取り付け面積が広がるので良いですねw 後ろ側も外します。 前に乗っていたアルティメットエディションのバーを移植して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 11:19 おゆき@セロさん
  • 【100円】 ガタピシ音の対策をしてみました 【均一】

    「コペンDIY」を調べるまで ガタピシ音は気にしてなかった。、 初オープンなのでこんなものかなと。。 先輩方の知恵を拝借させていただき、 とりま100均店へ 死ぬまでコペン乗ったとしても 多分余るだろうな 量が多すぎます。。。。 保管しておくか そもそも対策してあるかさえ確認せずに 買ってたと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月21日 19:38 じっくん♪さん
  • ロールバー増し締め 左側

    さて、要領が分かったところで 続いて左側も、チャチャッと… おいおい∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 外したクリップが! 左側のなんて全然意味ないし、 右側のは種類が違うし… いやな予感全開だが(;´Д`A ``` とりあえず、増し締めを済ませる 2本が、チョット緩い程度でした クリップを全交換して G/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 13:31 愛知の夢さんさん
  • ロールバー増し締め 右側

    あれこれ追加補強しても 本来の性能が発揮出来ていなければ 効果が薄いので、純正箇所の点検をすることに 後付ロールケージを 外さずにできるかな? 狭くてやりにくいですが なんとか、G/Nを外しました 見えてるボルトをチェック 1本だけチョット緩いかなって感じで、 後は少しの増し締めで大丈夫で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 13:06 愛知の夢さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)