ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • サイドシルの添え木

    ホームセンターで長さ300mm幅40mmの金属板後ろ用と長さ360mm幅40mmの金属板を購入します。 購入時は、ソリがない物を選んで購入してください。 強力両面テープ幅20mmも購入 脱脂して2列貼り付けます。 スカッフモールを取り外して カーペットを広げ、サイドシルの内側の平な部分をテッシュ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 2
    2014年5月13日 21:54 むろこぺさん
  • ドア補強(ダイソー滑らせ君)

    これは一昨年の7月に装着してますんで、コペン購入後の早い段階でやってました^^; 使用パーツはお馴染みダイソーの「滑らせ君」。。。 消費税が上がる前だから105円也。。。。 ひとつはココに取り付け。 あとはココにww 各3個使用なので、2個も余っちゃったwwww これでゼブラゾーンを走っても ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2014年9月13日 17:15 ポワっちⅡさん
  • ロールバーサイド補強バー自作

    いつか付けたいと思っていた ロールバーサイド補強バーですが 自作してみることにしました。 いつものホームセンターへ行き アルミの板を加工しようと 思っていましたが 写真の鉄製の板が目に 留まりこれを使うことにしました。 購入した板に空いている穴は M6なのでM8ボルトが通るように 少し加工が必要で ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年7月23日 11:53 KAZUKIYOSANさん
  • 216円で補強

    なんちゃってドアスタビライザー 又々ダイソーさん 家具転倒防止ゴムマット 両面テープで貼り付けるだけ 此れでドアの閉まる音も変わり 何となく効いてる気がする。 左右ドアやって216円とテープ少々 騙されたと思ってやって下さい!

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年5月24日 18:19 こぺじいのさん
  • 例のやつ自作してみました。オーバーヘッドクロスバー

    そう、オーバークロスヘッドバー?ピッチングバー?を、自作します! 心配な部分はステー部分。スペーサーで取り付けしよう。 頂点のステー買ったのが違ったので、前後に補強パイプつけてみましたが、やっぱりセンターの金具は後で買い足そう。 とりあえず、試乗! (ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪ 手作りでこの効果はかなり ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2022年7月20日 16:44 artista styleさん
  • 自作トランクバー&モノコックバー

    諸先輩方の整備手帳を拝見しながらステンレスパイプで自作しました。 2本で約1600円でした(ボルト・高ナット等こみで) トランクバー Φ19mmのステンレスパイプ 全長795mm 両端を約50mm万力で平行になるようにつぶします 次に端から15mmのところにΦ7mmの穴を開けます 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2014年3月22日 16:01 ☆★ひろ☆彡さん
  • ロールバー補強バー作製・取付け

    ホムセンでアルミ板(25×5×1000)購入し290mmで切断、10径の穴を純正ボルトピッチで穴あけ。 それを2個作製 向かって左側は純正ボルト使用して 右側はM8×65でカラーは30mm ワッシャーはM8用大型をホムセンで購入し取付け 取付けはこんな感じです。 これらを運転席・助手席側に取付けま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年5月20日 10:17 あきやくんさん
  • 自作トランクバー

    みんカラおなじみのやつです。 特に工夫とかないです。みなさんと同じよーに笑 19mmのステンレスパイプを770mmにカットしました。 アンカーは 1260!どういう規格がよくわかりませんが60のとこが長さっぽいです。 んでハーネステープを内径の太さになるまで巻いて 差し込みます。 後はネジを回し ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月9日 16:08 なかDさん
  • マネさせていただきましたm(_ _)m

    むろこぺさま、星のジョーカーさま、ありがとうございます。 両面テープで施工というお手軽さに感激して、マネさせていただきました。 サイドシルに鉄板を貼り付けます。 ホームセンターの建築資材売り場に売ってます。幅40mmで長さ300mmと360mmを2枚づつ購入します。80円と90円でした。 カインズ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2014年5月24日 18:05 かじゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)