ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ボンネット垂直開き

    まだコペンで見た事ないので やってみた 固定する棒がまだみつからない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月21日 12:08 からあげ..さん
  • コペン雨樋(RedLeoさん謹製)

    9/30のお披露目オフに遅刻参加して、雨の中傘さして自己紹介タイムで、あら偶然にもRedLeoさんが居るじゃぁないですか。RedLeoさんと言えば泣く子も黙るコペン雨樋で有名。今日はお持ちですか?の問いかけに、あと1台分だけとの返答に、買いま~すとなった次第です。 写真は助手席フロントの画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月21日 08:29 MAC(マック)さん
  • クリスタルヴェール施工

    5年間 OK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 21:20 こーじょ~ちょさん
  • ガラスコーティング

    綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 21:40 コナンkunさん
  • ボンネットスムージング

    ウォッシャーノズルを撤去、板金。 いきなりですが、完成。 ただ単にノズルを取っただけだと車検に通りません。 秘密の場所にノズルをつけてあります。 アイデアを思いついたやぶるさんのマネっこさせていただきました。 ありがとうございますm(__)m ボンネット裏側。 まるで最初からウォッシャーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月30日 15:24 @おまけさん
  • 鉄板溶接オーバフェンダーとマーカースムージング

    せっせと洗車して、ブリスかけたピカピカのフェンダーの塗装を一気にはがして・・・ カットして鉄板溶接。 フェンダーアーチは鉄板を2重にして補強してあります。 リヤも同じ要領です。 そもそもこの位置にあるサイドマーカー、変でしょ。 せっかくなんだからトヨタの共通パーツとかじゃなくて、コペン専用でデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月28日 17:32 @おまけさん
  • ガラスクォーツコーティング

    作業ログ 2011/11/6 イエローハットにてガラスクォーツコーティングを施工。 小キズも目立たなくなりました。ピッカピカです。 作業ログ 2012/3/24 水垢が取れず、キレイに吹き上げても跡が残るように なり、小キズも急に目立つようになったため、お店に相談。 もう一度施工してもらことに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 21:15 ぶささん
  • がるがる1人作業オフw(助手席側)

    前回の経験をふまえてダブルジャッキw 安定感が抜群♪ この状態でドアヒンジ?(部品の名前がわからん)の ボディ側をゆるめておき、その後ピンを抜きます。 ドアを押さえながらネジ山がナメらないように 慎重にボルトを緩めていきます。 ※NRFの手順書とは違います。 ドアを外した状態。 ジャッキは動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年11月11日 22:10 けんぺこさん
  • がるがる1人作業オフw(運転席側)

    以前、間違ってフォトギャラにあげたものと同じです 手元に来てから早、1ヶ月。 ようやく取り付けです。 あ、1人で取り付けです。←チャレンジャーwww 先週は下見的な作業で、手順書と現物のにらめっこw この時はちゃんと、バンパー、グリル、ワイパー、ワイパーカウルを外しました。 フェンダーの中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月11日 21:48 けんぺこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)