ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • お洒落はシフトパターンから

    多分、車検で必須だからというだけで刻印されているシフトパターン。そのままでは黒くて地味じゃないですか。なので、クレヨンで埋めてみました。室内のオレンジ・ホワイト化の一環です。 キーに着色を施したときは本当に一瞬で終わったんですが、今回は2色染めにしたので手間がかかりました。一応手順を書くと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 23:43 sokopenさん
  • G-saku シフトブーツとサイドブレーキカバー

    数年前に初めて作ったシフトブーツとサイドブレーキカバーを修正。 修正前  色落ちが酷い。 ステッチも細い。 奥様から不評。 裁縫クラブ活動w 染めQを筆塗り ステッチ太くしました。 歪んでいるのは面倒くさくなったから(笑) コペンのロゴ塗装 ノブの下にウェットカーボン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 12:55 RINREIさん
  • シートヒータースイッチにイルミ追加

    コペンのシートヒータースイッチはイルミ機能が備わっている構造にも関わらず、電球が入っておらず、光りません。 コストダウンなんでしょうけど、こういうの嫌いです。 電球を買いました。 スイッチを中古で購入した際にコネクターがついてきたので、端子を抜いてありがたく利用します。 配線作って 緑と黒のコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 19:03 KEIJIさん
  • シフトパネル周辺整備事業

    マニュアルチックにブーツ仕様 コレはこれで気に入ってました。 が、なんかブーツのサイズが決まらないってか・・・ マニュアルモードで動きにくい・・・ 微調整するかと思案して 試しにと こんなのを購入。 レザー調(ワインレッド) ※シフトパターン逆仕様(GTシフター買う気満々) 外して コレも外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 13:54 冒険の書38さん
  • お洒落はハザードスイッチから

    以前、キー穴カバーにDAISOのくるみボタン(22mm)を2個だけ使ってまた山ほど余ってしまいました。使い道を考えていて、そういえば以前購入したスイッチリングはこれと同サイズのくるみボタンを使ってたっぽかったな、と思い出しました。 あてがってみるとたしかにジャストフィット。よし、ということでハザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 23:18 sokopenさん
  • シフトパターン光らせてみた

    ①100均おゆまるで型取り ②100均レジンで成型 ③ペーパーで形整えて裏からレジンで固定 近め 照明は黄緑LEDで LEDは100均の懐中電灯バラしてリフレクター固定 遠め 塗装失敗したり、シフトパターンのくり抜き荒いけど、純正形状で作れたから満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 23:36 sxrap3326さん
  • 渋猫さんのオープンインジケーターつけてみましたぁ🥰

    渋猫さん謹製、オープンインジケーターカバーの透過効率を上げてみました🫡 TRANSFORM文字は光りませんが云々・・・ と説明されている様に、純正インジケーターの上に貼り付けるだけでは、当然、上手く光りません。 で、やっぱりバラします😓例によってインジケーターの透過部は別パーツ、本当に最近のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 00:38 ビコーペガサスさん
  • 給油口レバー流用取り付け

    確かタント純正の給油口レバー一式だと思います。 中古パーツを手に入れて、ステーで固定しました。 コンソールを外して、純正給油口レバーにワイヤーをタイラップでくくりつけて、タントのレバーまで繋ぎました。 ちなみにワイヤーは、ダイソーの自転車ブレーキワイヤーです。 かなり便利になりました(^-^)v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:08 いるみなさん
  • 渋猫さんのハザードスイッチ付けてみましたぁ😘

    ハザードスイッチの取付けですが、ちょこっと弄ってみましたよ😙 アクリル製のハザードスイッチですが、そもそも純正のスイッチの照明が暗いのでこんな注意書きが・・・ ご注意 絵文字は塗装ゆえ 夜間の純正照明は暗く 透過はしません 昼間の視認性を優先して 解り易くしてあります。 なんか勿体無い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月3日 08:04 ビコーペガサスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)