ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • 鬼Double-Decker Final Ver.を作る(焼)

    おろ?よく見たらボールエンド部分に穴あるね? これひょっとして、ネジ切れるんじゃ?? …6mmのネジがピッタリでした♪ プラの台座もぎ取ったり、エンドの不要部分削ったりで元の高さより約8mmほど薄型化に成功♪ 多分、ルームランプと被る事は無くなると思われる… でもアーム取り付け位置がセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 19:33 ゆっきー@赤鬼さん
  • やっと出来た…

    とりあえず作った試作品 ドラレコ標準装備のゴムバンドを使う前提で考えたので厚みを重視し、なるべく軽量仕上げにした いや、十分機能は果たしているよ… でもカッコ悪りぃ( ゚∀゚)・;’.、グハッ!! あっ!そうか! 標準装備のゴムバンド使わなきゃ良いじゃん! 別にOリングで良かじゃー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 20:56 ゆっきー@赤鬼さん
  • 視界良好!

    アンコ抜きしてもアイポイントが高すぎて、どうやってもルールミラーが邪魔なんで、見通しを良くしてみました。 純正ミラーに被せるタイプのミラーを、L字バーでダッシュボードに固定してるけど若干ブルブル。慣れれば大丈夫かな😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 13:18 吉良吉影4さん
  • モニャコミラー(*^_^*)

     世に名高いモナコミラー。    あれのなんちゃってです(^_^;) 中古の純正ミラーをオクで入手して、紙粘土(ニューファンド)を盛りつけていきます。  写真を取り忘れましたが、粘土のとっかかりにするために、ミラーのボディには無数の平頭ネジをねじ込んでいます。 紙粘土が乾いたら、1500番くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月21日 09:57 TAKEMOさん
  • ブルーミラーじゃなくて

    コペンは身長が小さいから、夜は皆さんの目が眩しくて、眩しくて。。。 ブルーミラー購入予定で見に行ったけど、大型トラックはルームミラー付いてるのかな? だったら、余ってるフィルムがあるからそれで対応してみようかと。。。 後ろ見にくくなったけど、夜がお楽しみと言うことで。。。チャンチャン(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:44 幻の戦車兵さん
  • 木目調ルームミラーをカーボン風に

    かれこれ20年ぐらい使用してますルームミラー ナポレックスのだったと思う「木目調ルームミラー」 OAクリーナーで軽く汚れ落とし カーボンシートを準備 少し大きめにカット ミラー部分をマスキング カーボンシート貼りつけ 縁の所は、裏まで折り返します。 余分な所は、カッターで削除します。 ミラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 20:10 黒馬@Copenさん
  • 100均で自作バニティミラー!

    貼り付けたときに蓋がぷらーんってならないように 内側にちょこっとマジックテープを貼ります。 鏡とサンバイザーにマジックテープを付ける。 ここは両面テープでも大丈夫だけど マジックテープにすると鏡が古くなったときにビリビリっと取り替えられるので、いちいち両面テープを剥がさずに済みます。 蓋を開けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月7日 23:40 べーやん.さん
  • ニュービートル純正ミラー

    完全な自己満足_(:3」z)_ 室内が明るくなるとしても白いカバーが嫌で、別のプランに(笑) ルームランプはミラーの下にあるので、明るいLEDに交換しました💡✨ 取付部分がこんな邪魔な構造です が、意外とルームランプの穴にしっくり入ったので、邪魔になる所だけ削ぎ落として、ピラーカバー側も出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月5日 15:48 け ん つさん
  • ルームミラー赤化

    ふと目に止まったルームミラー。カーボン調やメッキのカバー等が出てますが、内装を赤にしてるので、ここも当然赤でしょ!ということで塗装します。まずは取り付け部分やステーをマスキング。 ミラー部分もきちんとマスキングします。 さっと下地をペーパーがけして、ホワイトプラサフを吹きます。横着してヒートガンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月18日 17:40 Sato-880さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)