ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドア内張りの外し方

    まずドアノブのところにあるネジを外すために この部分の蓋を開けてやります。 ネジを外したら次にこの部分を外します。 赤丸の部分に爪があるのでこのように 内張りはがしを突っ込んでおいて そのままの状態で黄色の部分にも爪があるので こちらにも突っ込んで外します。 こちらも同じ事をします。 爪が外れたら ...

    難易度

    • クリップ 81
    • コメント 0
    2009年2月2日 18:09 どす花さん
  • ルーフ異音対策(自己解決編)

    ※前回までのあらすじは『整備手帳』の 『ルーフ異音対策(ディーラー入庫編)』を参照して下さい。 昨年末の年の瀬にディーラーと購入先の中古車屋に 行き、年明け早々に入庫の予定でしたが、あれから 1ヶ月以上待っても中古車屋や、保証継承先の ディーラーからは連絡の『れ』の字もありません。 (※2010 ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 1
    2010年4月19日 23:00 まっつん@W205さん
  • ルーフロック部のガタつき補正方法

    アクティブトップを持つコペンのルーフは、装備品の取付作業や走行時の振動でルーフロック部にズレが生じ、ガタつきが発生することがありますが、それを防止・補正する方法です。ルーフをオープンにして、T30トルクスレンチを使って受け側の金具のビス2ヶ所を緩めます。調整だけなら完全に取り外す必要はありません。 ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 0
    2021年10月19日 22:51 ホンキートンクさん
  • ルーフロック&ルーフの異音対策

    ルーフロックとルーフの異音対策をしました 最近ルーフからガタガタと音が うるさくなった為調べてみることに まず右ルーフロック 赤↑部 ここが磨耗して スキが出来ているため 緑↑部が振動で動きガタガタ鳴ります 左側は スキが無く ガタがないので 音はしません ここは開け閉めを頻繁に行うと 磨耗す ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 2
    2013年11月19日 22:42 まいはるさん
  • ルーフ断熱処理を、私もしました の段

    始めに、先人達のお知恵を拝借しました。 感謝しておりますm(._.)m 『大満足』の結果報告から、 1.ルーフのインナーパネルが、バタバタ言わなくなった ☆内装の高級感が出た様な気がしました(笑) 2.外気37℃で、クローズ走行をしましたが、エアコンの効きが良くなった様な気がした *・゜゚・*: ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 1
    2017年7月21日 18:20 Vetchさん
  • 天井内張りの異音止め

     天井右あたりから車の振動に合わせ、カタカタという異音が出ていた。ちょうど右耳の後ろあたりからなので、非常に気になる場所だ。ゴムの合わせ部分やサスペンションの異音を解消したため、ここの音だけが残ってしまった。  まず、ルーフロック金具を外すため、トルクスのT-27を抜き取る。ネジには緩み止め剤が ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:46 ミッチョ@名古屋さん
  • ルーフ簡易断熱処理

    以前から気になっていた、ルーフの熱さ 只でさえ、黒塗りで天井が低く頭に近いので、暑い時期の炎天下だと頭がジリジリしますねw まぁ、天板に何も入ってないから当然か 断熱材を入れるのが良いんですが、手持ちでフェルトが余ってるので仕込んでみます。 まずは、天板を止めてるクリップピンを前後各1個取りま ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:14 トゥーゲントさん
  • トランクルーム照明取付

    トランク右後隅の発泡スチロールを取ると ルーフのコントロールユニットが出てきます。 カプラーが外しにくかったので ねじ2本を外して ユニットを外してから カプラーを外しました。 真ん中の白いコネクタの 「青に黄線」 のコードを LEDのプラスに 黒いコネクタの 「緑に黄線」 のコードを LEDのマ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2012年4月10日 21:11 錯乱坊(チェリー)さん
  • トランクに棚を追加してみる

    コペンでは定番となりつつあるオープニングカバー収納スペースの棚。少しでも収納スペースを確保したくて、私も設置してみました。 細かい作業については今更説明するほどでもないと思うので、製作物の紹介程度に。 いきなりですが完成品。板厚5mmのMDFボードにホームセンターで売っているカーペットを貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2012年6月17日 03:04 works555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)