ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 格安でエアコンの効きがよくなります

    止まった時にエアコンが効かなくなり暖かいのが出てくるので何とかしたいと考えてやってみました 材料はコーナンでバックアップ材と言う建築等に使う物を使いました値段はたしか182円だったと・・・ 使い方は簡単 切ってラジエーターのまわりに押し込むだけ これで止まってる時でもコンデンサーに風が送り込まれて ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 0
    2012年8月18日 10:54 kyotokopenさん
  • エアコンの冷え向上

    今年の名古屋は激アツ!! 毎日40度に迫る勢いでした。 炎天下に駐車後は、エアコンの効きが最悪。。屋根も開けても直射日光が強くて意味なし。。 みんカラ徘徊していたところ、偉大な先人がいました。 コンデンサとラジエターの隙間をふさぎます。 耐熱アルミテープ。 幅50ミリ、長さ2メートルのもの ...

    難易度

    • クリップ 76
    • コメント 1
    2018年8月22日 21:55 mit Z24さん
  • マツダデミオ用 マニュアルエアコンダイヤル取付

    某オクにてポチったデミオ用エアコンダイヤル コペンの標準ダイヤルと外径はほぼ一緒なんで 早速取り付けるべく加工します 因みに3個セットですが1個は差し込み部分の 形状も外径も少しばかり違うので 取り敢えず中央の風量調整ダイヤル用に 別に手を加えます 先ずは純正のダイヤル 特別な事をしなくても引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 5
    2015年12月14日 23:19 BLISSIAさん
  • エアコン吹き出し口の外し方

    ベゼル上部を上に押し上げるとベゼル下部に隙間ができますので、マイナスドライバーや内張り剥しを差込み、一周こじるようにしてはずします。 ベゼルが全部はずれたら左に90度くらいまわすとAssyが外れます。 外れた所。 ルーバー、ルーバーケースとベゼルがツメ4箇所で繋がっています。 ですが、これとは別に ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2010年5月6日 12:17 銀部長さん
  • エアコンの冷えっぷりが向上するそうで、

    とある方のブログで、 エアコンコンデンサーとラジエーターの間の隙間を埋め、風の逃げを少なくしてみたら冷え効率UP みたいな事が書いてあり、それはいいなと思って自分もやってみました。 画像の赤く囲んだ所なんですが、実は(画面に向かって)上と右側はすでに塞いでました。ラジエーターへ確実に風が通ってくよ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2008年6月7日 19:33 まっつん@牡牛座の人さん
  • エアコン断熱対策

    エアコンの効きが弱いので、断熱ホース巻いてみました。 こちらのエアコンホースに巻き付ます。 ダイソーで、これを購入しました。 エアコンホースに、巻き付けました。 一本で、ピッタリでした。 タイラップで固定。 二本目で、こちらも巻き付け。 こちらも。 完成です。 暑い日も、前と比べてだいぶ冷風がでる ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 8
    2015年5月12日 17:56 あおじむにーさん
  • 自作 アルミダイヤルノブ

    エアコンダイヤルの定番カスタムといえばこれ! 共立エレショップのアルミ製ボリュームダイヤル 側面はこんな感じで~す あらかじめダイヤルの位置を示すスリットが入っているので、そこにΦ3.0の穴を開けます。 ちなみに裏面は切り取っておきましょう! 先ほど開けたΦ3.0の穴に合うようにアクリル棒を削 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2013年6月27日 21:53 弓人族さん
  • ガタビシ音対策まとめ 完治かな?

    コペンで一番やっかいな持病のガタビシ音。 半年前に手に入れてから諸先輩の記事を参考に色々トライ。 2月にほぼ出なくなったのですが、 たまに寒い日の1時間くらいだけ耳元でコロコロ音。 何とかこれを退治しようとしたのですが、暖かくなって出なくなり退治しようが無くなってしまったので一旦まとめてみました ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2020年5月5日 10:04 30年ぶりの車いじり(じゅん)さん
  • エアコンの効きを良くしよう!

    お盆も仕事…でも車は弄りたいので仕事中にチマチマ弄るぐっさんです。 コペン…室内空間が狭いから、エアコン効くんだろうなぁ~と思っていたのですが、この連日の猛暑…蒸し風呂状態でです( TДT) ※内気循環ならまだ効くのですが、外気を入れると生温い空気しか出ません。 そこで、ジーノでもやった屋 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2015年8月13日 13:34 ぐっさん34さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)