ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • エンジンカバー塗装

    ぱっと見純正っぽく、コペン乗りにしかわからんように仕様 ベースはパール増量したガンメタ 文字はシャンパンゴールドとシルバー ゴールドの調色はもう少し黄色足して色の差別しても良かったかも

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月2日 20:21 kanpdsさん
  • エンジンヘッドカバーの塗装③

    ②からの続きです。クリアを塗装です。 使用した塗料は、ホルツのウレタンクリアコートです。 これが結構良い感じに艶がでます。 あせらず、何回にも分けて塗装。 結局艶が気に入らず2本使っちゃいました。(^^) 塗装完了後、研磨剤で磨く。 今回は超極細のみを使用。 最後に仕上げでWAKO'Sでコーティン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月5日 20:08 ボルボ13。さん
  • エンジンカバー表示(文字)塗装

    今朝の天気は雨。 エンジンカバーを室内に持ち込み、 「DAIHATSU」と「TWIN CAM 16V」の表示に白で文字に色をいれてみました。 オープニングカバーの塗料が余ったので活用。皿に取り、細筆で塗ってみました。 文字の色入れ前 見える場所ではないですが、隠れたオシャレとして実施。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月28日 10:31 メタぞうさん
  • エンジンヘッドカバー塗装(結晶塗装)

    カバーガスケット交換のついでに塗装しました。 準備する物 ・結晶塗装スプレー ・ミッチャクロン ・シリコンオフ ・マスキングテープ ・ダンボール ・温度計 ・紙やすり ・ヒートガン ・ガムテープ 作業手順 紙やすりで足付け ↓ シリコンオフ ↓ マスキング ↓ ミッチャクロン ↓ 結晶塗装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月15日 16:40 こぺソさん
  • ヘッドカバー結晶塗装に挑戦!

    久々の整備手帳はエンジンの装飾でございます。 お友達のあばしりん!!さんがエンジンを載せ換え、そのときに 「ヘッドカバー周りのパッキンを新品にするにゃ!」 と言ったのが始まりでした。どうせヘッドカバーを外すならついでに塗ってしまえ!そんなノリですw それとちょうど同じタイミングで大きめな電気炉 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年12月16日 11:20 He526さん
  • エンジンカバー塗装①

    皆さんのがエンジンカバーを塗装しているのを見てやってみたくなり素人ながらチャレンジしました。   写真は完成状態 先ずはスプレー缶の調達。 1.バンパー用プライマリー   →塗装とプラスチィックの密着度を上げる 2.プライマリーサフェーサー   →塗装の密着度を上げる、表面の凹凸を消す 3.下塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月3日 14:25 okakenさん
  • タペットカバー結晶塗装&パッキン&イグニッション&プラグ交換

    結晶塗装のタイミングで出来ること色々やってしまおうと、纏めて作業^ ^ やってしまったのはPCV?バルブだったか?グロメットを外そうとしたら、既にプラスチック化していてボロボロ(・_・; カバー内にカスが落ちるわ、もちろん使い回し出来ないわで、急遽ディーラーに行くも届くのは新年(−_−;) DIY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月26日 08:01 しょーなん★R55さん
  • エンジンカバーを塗装しました。

    エンジンカバーを塗装してみることにしました。 まずはエンジンカバーを外し金属パーツを取り外します。 カバー本体をお風呂場へ持ち込んで汚れ落としと脱脂のため中性洗剤でゴシゴシ洗いました。 洗った後は水気がなくなるまでよく乾燥させます。 布でのふき取りはゴミがつく可能性があるので私は最後にドライヤーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月22日 16:29 WITHさん
  • エンジンヘッドカバーの塗装①

    カバーの表面を#800で梨地を削り、食器用洗剤で洗い、シリコンオフで脱脂。その後、バンパープライマーを薄く塗装(写真は1回目)。とりあえず3回に分けて塗装。 次に裏側、特に端面の部分を塗装 その後、表面のざらざらを#800で綺麗にし、水洗い、シリコンオフで脱脂。 本日はここまで。②につづく・・・。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 10:05 ボルボ13。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)