ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ。

    ほんとはフロントのサスを変える予定でしたが、ショックの1番下のボルトが硬く勇気ある撤退。 超ロングメガネを近くのホームセンターに買いに行ったけど無かったので、ネット注文しました。 ジャッキアップして気づいたのですが 駐車場にオイルの跡が、、、 オイルパンのあたりからポタポタ落ちてきます、、、 つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月30日 17:57 コペまるじぃさん
  • ラジエターキャップ破損

    オーバーヒートについて、ネット情報を漁ってた所、ラジエターキャップ故障によるオーバーヒートも多い様でキャップ自体は値段も安いし、交換してみようかと購入。いつものネットで購入。送料無料で1000円未満でした。 届いたキャップを見ていた所、あれ? コペンについてたキャップとなんか違うな、って気が付きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 09:17 マル参さん
  • ガソリン添加剤投入

    期限が切れそうなポイントが有ったので、ガソリン添加剤を購入!一週間前に、ガソリンを満タンにして投入し、500km走行しましたが、違いが分からない鈍感な男なので•••しかし、エンジン内が綺麗になったと信じています(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 00:10 five_k_コペぞうさん
  • クーラーベルト交換

    エアコンつけるとキュルキュルと音が... めちゃくちゃうるさいのでエアコンがつけられず、このクソ暑い中症状が出始めてから2週間ほど汗ダラダラの状態で運転しておりました。 交換部品がやっと届いたので交換します。 コペンは他にも2本ベルトがありますが、正直面倒くさそうなので今回はとりあえずクーラーベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月26日 20:52 Shishamokkoさん
  • 重い腰を上げてオイル添加剤注入٩(ˊᗜˋ*)و♪

    最近コペンちゃんは大食いになってしまいガソリンだけでは飽き足らずオイルまで食べるようになってしまった( ̄▽ ̄;) なので眉唾もんの此奴を試してみた( ˇωˇ ) 期待通りの効果が出れば良いなぁ〜 ( ̄▽ ̄) まぁ最終的にはエンジン載せ換えだけど資金が…(´ω`)トホホ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:57 神咲 悠雅さん
  • パワステポンプ+パワステホース全数交換

    インマニを鏡面加工したので交換するのですが、なんとパワステポンプを外さないとならないそうな… ならば予防整備を兼ねてということで! パワステポンプとパワステホース全数(3点)交換します(^^♪ まずは、パワステオイルをすべて抜きます。 リターンホースにペットボトルを接続し、ジャッキアップしてハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:55 ロープマンさん
  • エンジンかからない原因は分かったが...

    峠道でエンジンかからなくなったコペンちゃん、修理工場にレッカー、正確には牽引(笑)して運び込み、修理してもらいました。 ネット調べて呼んだレッカー業者、かなりのインチキで、ネットに吊してやろうかと思うほど、クソな対応でした。 坂道の約20キロほど、エンジンの掛かっていないコペンを運転して惰性で坂道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 04:33 マル参さん
  • フューエル1投入

    前回の投入は、約40,000kmでしたので、 今回は約10,000km走行後の投入になります。 これからも定期的に投入したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 16:25 ろーぶじじいさん
  • TPS・VSV交換

    最近発生した Dレンジ停車時のアイドリングのバラツキ解消の為 素人考えで交換します モノタロウで揃えました(痛い出費) 左がバキュームスイッチングバルブ 25860-97205 7,689円(税込) 右がスロットルポジションセンサー 89452-87114 10,989円(税込) 小さな部品で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2022年7月31日 02:01 inomanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)