ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーリング

    ジュランのCタイプを使用していましたが、 マフラー位置が下がり過ぎて 車輪止めに擦りそうなので 購入~ Cタイプより10㍉ もしくわ14㍉上がります。 どっちにしようかな~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月26日 20:06 いちごRさん
  • マフラー出口傾き修正

    マフラー出口の傾きを修正します。 ※素人の判断による素人の作業です。予めご了承ください。 現状確認。例に漏れず、右下がりになっています。 下回りを確認。マフラーレイアウト的に、右半分に荷重がかかっているようです。 フロントと中間のパイプを繋ぐフランジです。若干ズレています。ボルトナットを緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 19:47 も っ ちさん
  • エキゾーストスタッドボルト交換!

    先日のマフラー交換の時に焼き付いてなかなか外せなかったボルト1本…最後までだだこねて粘りに粘りましたが、何とか摘出に成功^_^ ただし、メチャ曲がりましたので、纏めて2本で注文しよーやく交換^^; 曲がったボルトで2週間?程走りましたがやはり接合部がハンパだったか?排ガス臭くて大変でしたが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 22:43 しょーなん★R55さん
  • リヤマフラー塗装!

    リヤマフラーが錆びて穴開きや脱落するってよく聞くので目視確認しました、それ程錆は酷くないなかったですが 予防保全で耐熱650℃ツヤなし黒色塗料をしました。 取付後見えるところは磨きました〜 パッキンは当然新品に交換、外形が少し大きかったです。 取付後です ① 取付後 ② センターもしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:26 こう12さん
  • マフラー高さ調整

    やはり段々と右下がりになってきたマフラーです。 みんカラさんのお知恵を拝借して、これを取り付け。 配管用のホースバンド。一応錆びないようにSUS製を購入しました。 ¥340 こんな感じで取り付けて締め上げます。 こちらが取り付け後の状態です。 まあ許容範囲かな?というところです。 あまり締め上げ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年10月25日 11:35 meguchさん
  • 今後のために排気系を確認する。

    気になったので下を覗きこむ。 フロントパイプがビサビサ~。 中間からテールにかけてもビサビサ~ 17年も使えば仕方なし。穴は開いていない模様。音も普通だが… サビの事を考えると、こういうのとか… こういったステンレス製がいいだろうが、ノーマルマフラーの音が一番好きなんさ。ブォーと主張しすぎない乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 14:07 柴男さん
  • マフラーのサビ取り・補修(5)

    ここからはリアピースの塗装です。 テールエンド部をマスキングします。 前方の穴もマスキングして、塗装に入ります。 先に上面を塗りました。取り付けた状態で見えるのは下面ですから、後からにします。 20分ほど置いてひっつかない程度に乾いたところでひっくり返して、下面を塗りました。 上面が上手くいって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 14:59 三つ子のパパさん
  • マフラーフランジ取り付け延長

    HKSリーガマックスは、ノーマルバンパーでも奥に引っ込んでいる。 取り付けの時から気になっていたので延長することにしました。 皆さんがやっている修理用フランジ 9mmX2 センターパイプとリヤパイプの間にも取り付け。 マフラーがなるべくセンターにくるように調整しましたがセンターが出ません・・・( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月16日 18:21 ゼロコペさん
  • D-SPORTSマフラー位置調整

    真後ろからの画像。 右下がりはないけど、左よりに収まっているマフラーを真ん中に寄せたい。 マフラーの吊りゴムを寄せることに。 現状、ゴム位置は真ん中でバランスは良さげ。 フロントから締めなおしてこの状態なので、一番後方のゴムで帳尻を合わせようかな~ってことで。 左側の吊りゴムにホースバンドを噛ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 22:07 kumazowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)