ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ修理

    こぺんたん。前オーナーからタービン近辺から オイル漏れしてるってことで調査。 オイルが1日1滴くらい路面に落ちるってさ。 どうやらインタークーラー直後の 配管からオイルがにじみ出てそう。 ここの異径配管の取り合いから オイルが出てそうで、 この直下がデロデロのオイルまみれ。 まあ、 蛇腹配管が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 00:19 ひろすぃ~さん
  • 自作オリフィス

    この前作ったオリフィスを取り換えてみました。 手を隙間に入れウィーと外しました。 エンジンが熱いと火傷します ここにオリフィスが 鼻くそみたいに入ってます 出てこないのでお箸でエィーと 押し出しました。 出た純正オリフィス1.6ミリ 並べて見ると 見た目わかりません 装着、元に戻してECUリセット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 18:05 ブルーシルーさん
  • レスポンスジェット取付

    みうら@宮城さんが取り付けした物と同じパーツをインストールします。 まず、今までお世話になったスズキ製WGVを外します。 ソレノイドバルブとアクチュエーターの間にレスポンスジェットを割り込ませる感じで取り付けました。 取説通りに配管し作業終了 早速試乗 みうらさんの感想と同じくまるで別物に変わりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月4日 17:06 1005kontaさん
  • WGV取り付け

    WGVの取り付けです。 以前はマジックタンクをつけていましたが、今回の2代目コペンはお手軽&ライトチューンでいきますのでコスパ目的でスズキWGVにしました。 近くにスズキのお店が無いので楽天でWGVを購入しました。 ホース、クリップ、変換ジョイント(ステンレス製)も楽天で購入し、計4300円 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年8月11日 18:51 ちょこぺんさん
  • エンジン異音 シューーーーッ

    11年目のコペぞうは、それはそれは良く頑張って走ってくれていますが、そこはそれ、何かと不具合も多くなってきています。 先週からどうもエンジン音がおかしい、、、 登り坂でアクセルを踏み込むと、微かに シュッ シュッシュッシュッシュッー 2000回転を超えて鳴り始め、 3000回転でスピードが安 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月23日 20:19 ひろとしりょうさん
  • インタークーラーホース加工

    訳のわからないメーカーの安物シリコンホースを購入して付けたのですが、先日設置したHKSのブローオフバルブのリターン側が異形ホースなので、ちょっと加工して無理くり青のシリコンホースを差し込み装着しました。 これがHKS付属のホース。リターンニップルの外径が19mm、車両側が22mmなので、内径19m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 12:29 タカぱち君さん
  • 2017.1.13の金曜日…やはりタービン交換には(-_-;)

    13日の金曜日…リビルトタービン加工からの取り付け作業✨ 顔面剥離はここまでからのタービン出し入れが知恵の輪状態で、しかもオイルと水の配管の取り外しがバツゲームです(* ̄ー ̄) インタークーラ上のボンネットロック辺りの壁…コイツが全てのジャマでΣ(´□`;) 危なくサンダーattack✨やらかすの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月15日 04:02 十勝の空さん
  • 金魚バルブ装着

    シリコンホースが余っていたので、金魚バルブを付けてみました! ホームセンターで金魚用の三又バルブを買い、作業時間は約5分で終了しました。 画像の上側はバルブ全開 下側のバルブを微調整し、ほんの少しだけ開けました。(約1/5ほど開) 試し走行でブースト約1.1kになりました。 アクセルを戻した時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年4月19日 14:05 ぼくけんさん
  • スズキWGVチャンバー取り付け

    先輩方の整備を参考にWGVチャンバーを付けてみました。 WGVチャンバーはスズキのディーラーでお取り寄せ3200円。過去の所有車が、元々、スズキ車を購入していたのでなんなく注文完了。他のパーツはAmazonです。異形パイプが金属製が欲しかったのですが製造中止になっていました(>_<) エンジン回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月4日 15:17 ひな326さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)