ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • オイルキャッチタンクの移設~移設1か月の状況

    オイルキャッチタンクにどれくらい溜まってるかな~っと見てみたら1滴も溜まってない!? そもそもブローバイガスの発生が少ないのか? ホースを確認するとホースの中はオイルで湿ってたので、ホースが長いために冷めてタンクまで届かないんですかね? オイルキャッチタンクの意味を為さないのでホース長の最短化を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年11月24日 20:35 又三郎.comさん
  • タービンアクチュエーター無効化(ブースト問題その4)

    今回は少し実験的な感じでアクチュエーターを無効化してタービン本体がちゃんと動いているか確認してみます。 ここのアクチュエーターへ繋がってるホースを抜くと圧がいかなくなるので、バイパスバルブが開かなくなり青天井で過給圧が上がり続けます。 エンジンはしっかりと暖気させてから行います。 少し早めに3速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 01:27 Shishamokkoさん
  • ブーストが上がらない件

    私のコペンは納車時からブーストが最大で0.5~0.6しか上がらないのですがネットを見ると普通はノーマルでも平均0.8位は出るみたい。(本当?) 人によっては余裕で0.9いくという人も。 恐らくどっかがブローしてるのかなと思いつつもどのホースを見れば良いのか分からず、結局この問題はしばらく放置して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月29日 17:52 Shishamokkoさん
  • バックタービン化

    先輩方の整備手帳の真似しました。 リサキュレーションバルブに接続されている配管の上下を入れ替えるだけです。 扱いやすくなったみたいな気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月18日 15:45 suusan-type-Rさん
  • サージング加工完了

    先日からチューンアップに出してたエキマニ、触媒、タービンの加工、タペットカバーガスケット交換、タペットカバーブルーに塗装、エンジンオイル、エレメント、クーラント、エアコンガス交換他出来ました。 下から上までスムーズに回るし扱いやすいです。5000回転での頭打ちが多少無くなり、マフラーの音も変わりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 23:52 こぺじいのさん
  • レス○ンスジェットもどき作成

    シ○クルさんのレス○ンスジェットを拝見したのですが、コレ自作出来そうと思いネットを徘徊、自作している方いました、真似っこします。 三叉の分岐パイプを買ってきました。某ホムセンで購入、安かったです。 コイツを用意、バイクのセッティングに使っていたジェットです。 穴が小さすぎるので、1.6のドリルで拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 17:11 ーくろうさーさん
  • 大気開放から循環に

    儀式が近いのも有って 大気開放から循環へ 水道用塩ビパイプとエルボー ちょっとブルーに塗ってみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 18:52 こぺじいのさん
  • ブローオフバルブ ステー補強

    前回のは見事にへし折れました。 今回は鉄板の厚さを増してみました ついでにブローオフバルブに繋がるホースを短縮 てこの原理で折れるなら重量物は真ん中に寄せたかったのです まだまだ不安なのでステーをもう1本追加 これで様子を見ます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 23:50 †ぶんぶん†さん
  • オリフィス加工ブーストアップ

    キノコタイプエアクリバージョンです キノコタイプのエアクリのパイプを外し、タービンから出てる例のパイプにつながるホースを外し、ホース中のオリフィスを押出してドリルで1.8ミリに穴を拡大!これだけで簡単にオーバーシュート1.25キロ〜1.1キロまでブーストアップ出来ます。 何ちゃらタンクとか要らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 15:42 らい……さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)