ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スポーツECU取り付け

    HALF WAY社製のスポーツECUを導入する事にしたので、EDP-01ハイパワーメニュー施工時に取り付けた機械式VVCとEDP-01を取り外す。 まず、機械式VVC(キノクニ / ランマックス ミニ・ブーストコントロールバルブ RUN MAX RA021)を取り外します。 次にハイパワーメニュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 16:26 コペンとあのネコさん
  • ETC2.O車載器への交換(DIU-B040)

    Panasonic/CY-ET925KDを自分で取り付けて 使用していましたが、ETC2.O車載器へ 交換を行いました。 車載器の選定に、右往左往し 無駄な経費が飛んで行きましたが 自分が悪いので落ち込んでしまう・・・orz まずはETC車載器の撤去。設置が簡単なグローブBOXではなく、面倒くさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月13日 10:13 konkon-Xplayさん
  • ETC取り付け

    イエローハットにて、ETCを取り付けました。位置決めに悩みましたが、グローブボックスに取り付けました。親の車と同じ場所です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月12日 21:35 葵ちゃんさん
  • ETCの位置決めと装着

    前回行ったナビ取り付けのついでに、ETCを配線しておきました。 今回はそのETCをついての記録です。 ナビ裏から電源を撮っていて、電源は通ってます。 取り付け位置は、定番の運転席右側のボックスに収納か、肘掛けの収納の中か…。 恐らく、簡単なのは肘掛けの収納の中(ドリルを持っていない為) 線を伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 19:16 みすとらーださん
  • ETC取り付け*

    やっと重い腰を上げたw 一度一般で高速乗ったら低くて券取りづらいし腕つるしえらいこっちゃって事でこれは早く着けるべきだった😂 おこじょ氏にここに取り付けかなって言われたんだけど配線面倒そうだなぁって思ってた(笑) でも見てみたら意外にいけそうなのでここに。 中の蓋、配線通すのでちょっと切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 14:08 Rico@信州さん
  • ETCとウェルカムとフット… レーダーはまだよ!

    昨晩からチョッと涼しくなったので今日は早朝からコペンをイジってみました ETC レーダー探知機 ウェルカムライト フットライトなど パネル外しなど共通の作業があるので一緒にやろうと企んでました(笑) 明日(8/18)も暑くはならないみたいですね! イジリ日和ですよ! 皆さん❗️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 21:23 tkかめさんさん
  • ETC取り付け

    ETCカードは持ってましたが、車載機が有りませんでしたf^_^; ヤフオクで中古品購入しました。 本体はまだセンターボックスに収納。 アンテナは定番のメーターボックスの中に設置しました。 正直使う機会は無いのですが、備えあればて事で(^_^) 高速での確認はまだ先になりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月30日 17:02 Jack.1128さん
  • 🌟コペンに ETC2.0 取付け🌟

    中古品のETC2.0をオークションでお安く落札 メインカー、プリウスは普通のETC💦 ETCの使用頻度も、プリウスの方がありそうですが…贅沢 (^^) アンテナは、ガラスに貼り付けました。 メーターパネル裏側の方が目立たなく良いと思いましたが、ETCカード挿入時、異常の有無のランプ点灯が見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 16:14 TOM'S-GSさん
  • ダイハツ純正サウンドメモリーナビ用ETC2.0について

    ダイハツ純正サウンドメモリーナビにセットできるETC2.0ユニットですが、2018年版は2017年版より1万円ほど高くなってるなぁと思っていたのですが、光ビーコンユニットが追加になっていました。 この為、ナビ側のソフトウェアも若干の追加があるのかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 22:08 水橋(みなはし)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)