ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ブレーキランプが点きっぱ・

    誰も乗ってないのにブレーキランプが点きっぱなし・ 多分、アレよね~ ブレーキペダルのスイッチ部分を確認。 やっぱりね~ 多分、ゴムが付いてるはずなんだけど ゴムが無くなってるからブレーキスイッチを押してません。 部品取りのカプチーノから・・・ カプチーノにはゴムが付いてませんでした。 では・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月28日 18:50 サニスカさん
  • ヒューズ交換

    エンジンマウントを交換しようかとモノタロウを 徘徊したところ在庫無しの為、年明けの発送とのことで、ホームセンターを徘徊しヒューズを買いあさり交換に至りました。 写真は車内 YouTube徘徊中に織戸 学さんがトヨタ86の ヒューズを変えてナンタラっていう動画があったのを思い出して、動画内のオカル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月14日 12:32 Ttakさん
  • ウィンカー/フォグ雨漏り対策

    先日の豪雨の後、ウインカー/フォグの内側に水滴が入って曇ったため対策しました。 先輩の皆様の投函を参考にして、はじめてのバンパー外しをしました。 皆さまの情報、大変助かりました。 ありがとうございます。 ライトユニットを外してドライヤーで水分を飛ばしました。 ガラスの継ぎ目をムニムニとコーキングし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 19:26 あかべぇ♪さん
  • 油圧ポンプの老いる股間

    油圧ポンプのビス3本抜いて カプラーを抜いてステーからも外す ポンプ円柱先端のヘックスがドレーン&吸入口 抜ける量は少ないので適当なトレーを 用意して排出 ハイドロリックオイルはベンツ純正と同じかと 入れてオープン&クローズを繰り返しして もう一度オイル抜いて、新油入れて またまたオープン&クロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:22 こぺじいのさん
  • パイオニア ドライブレコーダー VREC-DS500DC 再び

    前回、右側に取り付けて完成したと思ってたんですが、簡易ステーでは両面テープが耐えられないd( ̄  ̄) いつの間にか落ちている😭 しかも、ステアリングを握る手が邪魔ってことが、本日運転してはじめてわかったʅ(◞‿◟)ʃ 作業に夢中で写真を撮るのを忘れて、中身の写真がない! これを使って… 1番上の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:55 み★や★びさん
  • コペン880漏電の原因(1

    Twitterのフォロワーさんの話 コペン走行中にヒューズが何度も切れる え?大変 どこか漏電してる? 古い個体だと漏電も有りえる ハーネスから? それは、場所特定が大変そうだよwww ブレーキランプが点かないと言う ヒューズが切れる(ブレーキランプ ひょっとして ブレーキSWの漏電? コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月23日 14:56 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • トップオープン不良

    トランクを開けて久しぶりにジャッキを使用した。……凄い赤サビ! ある程度、掃除機で吸い取り!サビ置換剤を塗りたくりました。 こちらがポンプ… 油圧用の液が少ないよう?気がします。 液カップを外し、清掃後パワステオイルを補充して再組み立て… 普通に治りました… 追加(数日後) やはりダメでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 15:48 RMX250Sさん
  • 交換してから1年以上経過…

    https://minkara.carview.co.jp/userid/308118/car/202446/5979219/note.aspx リレーを交換して以降、オーバーヒートは起きなくなったので、原因はコレで間違いなかったようです。 良し☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 12:39 まっつん@牡牛座の人さん
  • ライト調整ネジ確認

    前の車検の時にライト調整ネジ部分の樹脂が欠けてるから本体ごと交換しないとダメだと言われたが、外してみたらどこも壊れてない ライトの下側にHIDのバラストが置いてあったので、ライトが動かなかっただけだ。 Dラーも結構いい加減なことを平気で言うなぁ😵 バラストの位置を変更します🙋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 16:14 みどりのとらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)