ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プラリペアで補修

    ドアロックアクチュエーターの交換時にプラスチックのアームを折ってしまい、古い方のアームを抜いて付け替えましたが、4日ほどでボンドが取れたようで空回りしてます。 改めて、アクチュエーターを取り外します。もう勝手が分かったので、窓は上げて作業してます。(^^ゞ やっぱ、アームが抜けちゃってました。ボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月2日 19:57 三つ子のパパさん
  • 暇なのでルーフスイッチ誤押防止カバーを付けてみたよ!!

    ある日、窓を上げてオープンで走行していたんです。 で、颯爽と駐車場の料金所へ入って券を取ろうと窓を下げようとしたら間違えてルーフスイッチを押してしまい半オープンのまま誘導員に早く行くように急かされてメッチャ恥ずかしい思いをしました。 ・ ・ ・ どうしてLA400Kは紛らわしい位置にスイッチがある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月28日 21:19 LOVE電子さん
  • カーテシランプ自作

    以前スピーカー線引き直した時にまとめてやれば良かったですが、ドアに配線引っ張るやり方覚えたので、車内のドア連動アースで光るようにしていた配線を、ドアまで分岐してLEDテープ取り付けてカーテシランプにしました。 車内とカーテシでちがうLED使ったため、車内は少し青っぽくてカーテシは真っ白(汗) つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 19:27 268と400と883(YO ...さん
  • 最後の難関、電装関係に挑戦だ!

    今回の改善点は、 ① シフトパネルのELシート取付。 ② バックカメラの取付、配線。 ③ アイドリングストップ加工。 ④ いつでもオープン化。 頑張るぞ! ① シフトパネルのELシート取付 まずはシフトノブを反時計回りに回し外し、下のカバーを力強く外す。 中のパネル部分を横から外したら、シフト中 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年8月9日 03:42 オンポンさん
  • プッシュスタートスイッチ化(フーガ流用)

    Y50(フーガ)純正プッシュスタートスイッチを移植しました。 制作にあたっては 弓人族さん、hal777さんの整備手帳を参考にさせて頂きながら注意ポイント等も教示いただきました。 ご協力ありがとうございました。 先ずは弓人族さんの整備手帳を参考にしながら自分で分かるように複線図を作成です。 結線図 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月11日 18:20 又三郎.comさん
  • 動画じゃ無いと分からない

    エアロ変えてもエロエロ全開 シーケンシャルアンダーLEDは動画じゃ無いと分からないですがホイール内側とかもバッチリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 21:13 こぺじいのさん
  • レーダー設置見直し(微妙…)

    取り敢えず付属スタンドを両面テープで貼っただけなんでプルプル 灰皿スペースに収納を目指し、まず灰皿撤去 手頃な金具も無かったので、転がってた木片をだいたいの寸法で切断の… 穴空けの… ネジ止め! 空きスペースを塞ぐため型取りして、転がってたゴムシートをそれに合わせて切り取り… カーボンシートの余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 10:29 MOSSさん
  • レーダーの映り込み回避

    このようにレーダーを取り付けたので夜になると結構な映り込みです。 で、どうしたモノかとみんカラを徘徊していると先人の方々の素晴らしいアイデアを発見。そして‥。 早速ダイソーへひとっ走り。 で、のぞき見防止のシートを購入。 失敗しても良いように2枚購入。 で、必要なサイズを決めてカッターで切り出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年9月24日 11:17 blue_skyさん
  • 【26】続 ロータリースイッチを使ってワンタッチ&いつでもオープン化

    スイッチとLEDの取り付けはこの位置にしました。 LEDが入るように四角くくり抜いて、裏からホットボンドで固定してます。 スイッチの位置は色々検討しましたが、ここが操作しやすく邪魔にならなかったので。 シフト表示が無くなるのでステッカーか何か貼ろうかな・・・。 裏側はこんな感じ。 配線が多 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 01:42 あるぴーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)