ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ワンタッチオープン化 純正スイッチの改造

    いつでもオープン化の次はやっぱりワンタッチオープン化ですね♪ みんからとかで調べると純正スイッチの改造でもできそうでしたのでオクで純正スイッチを購入して改造しました。 みんから情報を参考にして中に入っている金具の片方を曲げてスイッチが戻らないようにしました。 押しても引いても元に戻らなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月2日 10:22 リュンデルさん
  • 安物ホーンを買って来た動画あり

    これですよwww アップガレージの特売品 なんと1000円ですよwww そんなチープなやつを買う? 音に煩い自分www クラクションは、ボッシュのヨーロッパホーンが好きで 持ってるんですけどね(年代物 サイズ的に入らないだろうって話 残念過ぎて・・・。💦 これの前は?フィアムのフェラーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 19:10 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ELシフトパネルの取付

    ちょっと前に購入した シフトパネルなんとインバータ付で2000円程度で 購入するも安っぽいわ1週間経たずに 店頭しないかなりのバッタもんでした(-_-;) 改めてエアコンパネルやメーターパネルと 同じショップさんから購入しました 質感とても良くて先日のバッタもんとは別物です インバータはそのまま使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 14:32 かの23さん
  • GTシフター装着

    日頃は使うことが少ないマニュアルモードシフトですが、ツーリングでは出番が多く何とかしなければと思っておりました。 配線加工すれば簡単な話だと思うのですが知識も乏しくそのうちに市販品をと考えておりました。 Dスポーツの商品はシフトパネルもカッコよくいいのですが転売ヤーもいてメルカリでは1万円越え! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 13:29 @あぶさんさん
  • オルタネーター交換(ベルト交換無)

    1年ちょい前に交換したリビルトオルタが根を上げました。。 予備在庫のオルタと交換です。 ①バッテリーマイナス端子外す。 ②オルタ本体のカプラを抜く。端子を外す(10mm) ③上側の固定ボルトを外す(12mm) ④下側の固定ボルトを外す(14mm) ⑤ベルトをプーリーから外す。 ⑥鉄板を『グイッ』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:04 ☆軟骨☆さん
  • レーザー探知機とドラレコ取り付け

    いつもの野外特設青空DIY作業場にて、レッツ取付! ヤフオクでお値打ちにGETしたレーダー探知機とドラレコです。ドラレコの外部モニターとして探知機を連動させて画面表示する一式です。型は古いですが、GPSデータ更新無料だし、ドラレコの撮影動画画素も500以上あって、まぁまぁ綺麗に映るので良いかと。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 21:46 てるてるアフロさん
  • ホーン 交換

    コペンにはプラウドホーンを取り付けるのが定番のようですが、オイラのコペンにはワークスイズミのオイルクーラーが装着されています。そこで、より一層小型のものを探した結果、同じミツバサンコーワの超音700HZをチョイスしました。 本体の他に電子制御ユニットの設置が必要ですが、本体の小ささが最優先なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 15:00 ☆ミロリン☆さん
  • ルームライトの交換

    純正のルームライトは、オレンジっぽい感じ 青いライトへ交換 ライトを付けると白っぽい色になった。 ただ、今回付けたのはチープなものだったので、あんまり明るくない・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月21日 23:20 けんちゃん0207さん
  • [前編]ドライブレコーダーの電源をやり直す

    買い物中に低血糖で、ぶっ倒れた時に 何しにホムセンへ行っていたかと言うと ドライブレコーダーの電源を隠蔽する作業。 ここは、駐車場が3階と4階にあり 日差しは防げる上に、雨も問題ない! しかも、部材が足らなければ 下に買いに行けば良い!という作業には もってこいなお気に入り。しかも、蚊もいないw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 01:21 konkon-Xplayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)