ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ルーフ開閉インジケーター点滅問題(暗電流を計測しよう編)

    前回の整備手帳のあらすじ ルーフインジケーター点滅 ↓ コンピューター診断結果 ルーフecu供給電圧低下 ↓ ECUオワタ?それともバッテリーが約1年と9ヵ月でご臨終?わっからねぇ ↓ ( ゜□゚)<こぺんのせいぞん、せんりゃくうううううううう!!!(消去法) ↓ とりまバッテリー交換、あとは様 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月28日 04:49 Mt.桃山さん
  • オルタネーターアジャストバー SST  自作

    先日のウォーターポンプ交換でVベルトの張りがイマイチだったので、 オルタネーターアジャストバー  09286-87701-000 SSTを自作しました。 ホームセンターを歩き回りロングアイボルトなる物を発見し活用! 価格800円もしましたが、、、 明日にでもVベルト貼りなおしま〜す Vベルトテン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月26日 12:07 こう12さん
  • コンスコン強襲⁉️😅😅😅イヤ、違うから‼️普通のターミナル交換ですからぁ😱

    今年は毛虫(マイマイ蛾)の発生が凄まじいです🥶 写真は余りにもキモいので自主規制とさせていただきますが、12匹を3分経たずに殲滅した後に、バッテリー周りの改修にかかります😁 今回は、来るべきオーディオ変更への前準備としてバッテリーターミナルの交換を行いたいと思います。で、以前ABで処分特価にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 22:59 ビコーペガサスさん
  • アルミテープチューン(バッテリー)

    過日、オルタネーター交換に伴ってバッテリーも新調しました。 電装系の電源供給元であるバッテリー本体の帯電除去で本来の性能を発揮して貰います。 定番のアルミテープチューンを施工。 寺岡製作所の導電性アルミテープをあまり目立たないところにさりげなくインストールしました。 お手軽なチューンですが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月23日 08:04 Smile*さん
  • ジャンプスターター購入

    実はこの前、初めてバッテリーが上がってエンジンがかかりませんでした。 たまたま自宅だったので問題は無かったんですが もし旅先で、、、と思うとあった方がいいなと。 とりあえず容量大きいの買いました。 これでいくらか安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月2日 00:28 井上880さん
  • バッテリーケースを交換します。

    いよいよ先日から小細工してたバッテリーケースを交換します。 タワーバー・バッテリー・リレーBOX蓋を外して、バッテリーケース固定ボルト6本外して、配線クリップ、リレーBOXの順に外します。 小細工済みのバッテリーケースを固定ボルト6本で締付、リレーBOX、配線クリップの順に取り付けます。 リレーB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:41 masa12seさん
  • バッテリー上り

    バッテリー交換前に、テストでリポをつなぎ、セルを回してみた。 元気に回りエンジン始動出来ました。 リポ4s2200ラジコンのバッテリーです。これで、使える事がわかりましたので、ジャンプバッテリーは、いらないですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 10:01 Red Eagleさん
  • コペンのバッテリー診断してみました~

    シエンタに続いてコペンも測ってみました 設定は60B19Lが無いので近い規格で測ってみました CCA値で測ってみれば良かったかな~ 60B19Lは410Aあるようです、シエンタより大きいですね~ 12.12V 330A やっぱり乗らないと下がってくるのかな~ 最初が判らないけどシエンタより低いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 18:13 COPELT PLUSさん
  • バッテリー点検

    先月、先々月と2ヶ月に亘りバッテリーが上がりました 先月バッテリー交換をして頂いてからは 特に問題があるところはありませんでしたが 念のため確認です 1日がかりとのことでしたので、代車を借りようとしてましたが ポケカ売りに行くだけだったので 代車は借りずにうろうろと 果たして結果は 問題なーし! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 16:37 京楽 春水さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)