ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー長持ちさせたくって

    密林さんにて購入 取り付けてみてOKです 接続すると、何だかピーと発信しますね。0.2w流れてますので、あまり乗らないと、バッテリー上りになるようですよ! 置く場所無いのでここに、貼り付けてバンドでとめました!効果は、まだわからず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 15:11 Red Eagleさん
  • バッテリーコネクターのカバー

    バッテリーのプラス端子の赤いカバー。 黒ずんでいます…。 気に入りませぬ。 ということで、磨きます。 (๑•̀ㅂ•́)و アルカリ電解水をタオルに付けて ゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシ! ゴ〜シゴ〜シゴシゴシゴシゴシ。 ふぅぅぅぅ⤴︎ ⤴︎ 綺麗になりました。 ✿゚❀.(*´▽`*)❀. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 06:29 kata-880さん
  • バッテリーカッター取り付け①

    最近はなかなか乗ってあげられないコペン。 乗らないと汚れる、 汚れていると乗りたくない 乗らないと当然… バッテリーが上がる エンジンがかからないから乗れない 乗れないと汚れて… の繰り返し。 ここ数ヶ月で何度バッテリーを充電、交換した事か(~_~;) そしてまたバッテリー上がり(*_*; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月24日 15:40 tacoma@ひさしさん
  • バッテリーケース加工延長戦♪

    そういや、皆さんヒューズボックスのステーも移設してたよね?! って事で、斬り刻んで現物合わせで取り付け♪ タナベのステー使わなくて良くなったのでスッキリ♪ バカ穴をさらに12mmまで拡大し、微妙に後ろにズラします♪ これでオッケーなハズw ついでにリザーブタンク横の空いたスペースにこいつをぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 18:23 ゆっきー@赤鬼さん
  • バッテリーケース小細工

    ヤフオクで1000円でGETしたバッテリーケース このままじゃ現状品と変わらないので BASEでリレーヒューズBOXステーを切断して50mm程移動して溶接してもらいました。 溶接部にシャーシブラックで塗装してくれたけど ペーパーがけして洗浄して、パーツクリーナーで磨いて、プラサフ吹いて下地処理しと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 17:08 masa12seさん
  • コぺ吉 バッテリーチェック

    前回は4月に気温20℃で測定。 今回は30℃くらいである。 電圧12.58V 前回と同じ CCA 315 +5 あまり変化なし。 内部抵抗値10.5mΩ 前回から-0.2mΩ 劣化0% 充電率変化なし。 良いバッテリー。交換してまだ1年ですから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 19:46 柴男さん
  • コペン カットターミナル オフスイッチ

    バッテリー カットターミナルです。 amazonで¥600でした。 ノブを緩めるとオフになります。 締めるとオンになります。 あまり乗らないので、バッテリーがよく上がり、3回も充電しました。 ドアロックは鍵で開けないといけません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月27日 11:20 4+2輪\ジョイさん
  • キルスイッチ取付

    バッテリーマイナス端子にキルスイッチ付けました。 乗る頻度がかなり低くなったので、乗らない時はバッテリー温存しようと取付ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 13:06 copen81@茨城(旧sw ...さん
  • バッテリーチェッカー接続

    日立のバッテリーチェッカー(カイセ製造)を繫いでバッテリーの状態をみてみました。 良好です。R4.7月交換なのでまだ大丈夫ですね。 この健全性が0だとバッテリーの充電は満タンでも充電を保持しなくなります。60以上で健全だと思います。なので充電量だけで判断するとダメです。 充電も問題無いです。バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 07:51 ニードルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)