ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • PDX-D1

    2月に購入してようやく届きました。 早速開けてさあ取り付けです! 取り付け位置はリレーボックス上にしました。 配線して完成です。 スロコンとの相性も良く体感できる位 パワーアップして満足です。 待ったかいがありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 14:38 コペマリモさん
  • PIVOT社 POWER DRIVE PDX-D1

    発売前から気になっていたコペンのサブコンです。 注文してから約3週間でディーラーに入荷されました。 付けるとこんな感じになります。 9段階のレベルの調整が可能なので、メーカー推奨7にしました。 全体像。 エンジンをかけると赤いランプが点灯します。 明日からのドライブが楽しみです😁 詳細は後日ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 23:51 ぺんぎんさんさん
  • 禁断のスポーツECU(HALFWAY)に手を出してしまった

    コペンのECUでD-SPORTS製品とHALFWAY製品ならお手軽に交換できる。😆 お手軽にて言っても作業はお手軽だが、お値段がお手軽ではない。😓 もう、悩んで悩んで、大きな買い物はこれを最後にしようと決心して購入を決意! どちらにするか悩んだ結果、HALFWAY製品にしてみました。(≧∇≦) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:19 み★や★びさん
  • HALF WAY スポーツECU 取り付け

    スポーツECUの取り付けは、週末の車検が終わってからする予定でしたが、どうにもガマンが出来なくて、出勤前の小雨の降る早朝に作業しました。 バッテリーとMBCを外してノーマルECUを外します。 違いは、HALF WAYのシールが貼ってあるくらい。 反対側は仕様が違います。 LA400 MT マニュア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 10:20 ボ ムさん
  • ECU載せ替え&プラグ交換

    ついに禁断のD-SportのECUに手を出してしまいました。少し前に入手していたのですが、乗らなすぎでガソリンが減らず、ハイオクに入れ替えるのに時間がかかっておりました。(娘が乗り始め、豪快に空吹かししてくれるので一気にガソリンが減りました笑) 作業については諸先輩方の整備手帳を参考にしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月6日 18:14 だだダディ(ことOK-es)さん
  • D-sports ECU

    今日着弾の D-sports ECU 早速取り付けしてもらいました。 仕事だったので 仕事場まで取りに来てもらい 取り付けしてもらいました。 レビューは数日乗って 書こうと思います。 ハイオク仕様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月27日 16:40 S.シュガーさん
  • ウィンドウECU交換

    左後ろのクォーターガラスが開かなくなる事象が出て、その後ルーフが閉じなくなったため、コンピュータ診断をしてもらったらウィンドウを制御するECUにエラーが出ていました。リセット後は通常動作をしておりましたが、念のため交換。 部品代だけで約3万w

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月18日 17:49 エンゼル♂さん
  • ヤフオクECU取付

    ノーマルの5500回転以降の馬力規制をひしひしと感じていたため、購入に至りました。見た目は当たり前ですが同じです。 グローブボックスを外し、中のECUを取ったところです。自作PCをたまに作るのでここらへんはスムーズに出来ました 付け替えました。 レギュラーが1/4ほど残っていたので、ハイオク満タン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月7日 21:23 sugi_880さん
  • スポーツECU取付け

    103,515kmで ついに いってしまった ハーフウェイ スポーツECU! 中古ECU購入で、自分のECUは持ち帰り! HKSのプラグも購入。 サブコンは取り外したけど、スロコンはオートクルーズだけ使いたいので、ノーマルモードに設定を変えて、そのままに!(ブースト計もノーマルモードに) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 20:15 なかなかどうしてさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)