ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スタートボタンの外し方

    みん友さんからスタートボタンの外し方が分からないとコメントが有りましたのでアップします。 矢印の凹んだ所をマイナスドライバーで押すと外れます。固い時はキズが付かない様に養生テープを貼りドライバーの先で押して下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 16:32 waki8さん
  • アイストキャンセラー装着(๓´˘`๓)

    スイッチパネルの裏側に手を入れて、スイッチを取り外します。 無理に引きずり出さず、配線に力が掛からない様にそぉーっと外します。 外れた状態は、こんな感じになります。 キャンセラーコネクターを取り付け、スイッチを取り付けます。 (私の指ではないです笑) 無理に引きずり出した全体図は、こんな感じになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月19日 20:09 YochiComさん
  • ギボシ端子の使い方①準備編動画あり

    ある方からのご質問を受け、 ギボシ端子の詳しい使い方をご紹介してみます。 まずは必要な工具です。 赤い柄の大きい工具がギボシペンチ。 ロブテックス FK1というヤツで、 1700円くらいで買えます↓ http://amzn.to/2kBxllS あ、端子とセットで1000円位のモノもありま ...

    難易度

    • クリップ 149
    • コメント 2
    2007年9月12日 21:13 tacoma@ひさしさん
  • よう、タメンチャン!! 電池交換ってやつをやってみるかい?        カイ・シデン

    それより、電池が空じゃしょうがないぜ!  換えれるれる時に換えておかなけりゃ、いざって時に何も出来ないぜ!  逃げることだってな。  スマートキーの残量ランプが点灯  電池交換しました。 こういう時、慌てたほうが負けなのよね。  横の溝に布を被せた  マイナスドライバーで  クイっとやれば簡単 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年11月3日 18:37 タメンチャンさん
  • ギボシ端子の使い方③応用編動画あり

    ギボシ端子を接続してみます。 こんな感じ。 結構固いですが、シッカリと差し込みます。 あ、写真は分かりやすいようにスリーブを外した状態で撮影しました。 スリーブが着くとこんな感じです。 ココで応用編。 ギボシ端子を使って、配線を分岐させて見ます。 コレを使うと、電源などを簡単に分岐して使うこと ...

    難易度

    • クリップ 99
    • コメント 13
    2007年9月12日 21:32 tacoma@ひさしさん
  • 窓閉めワンタッチ化♪

    こちらもみんカラの先人の方々を見習い運転席、助手席の窓をワンタッチで閉めれる様にしました♪ センターコンソールの外し方は運転席と助手席を1番前にずらして背もたれを倒すとコンソールの側面に2ヶ所ビスが左右に有りますので外します♪ コンソールのフタを開けると3ヶ所ビスが有ります♪ 前側には丸いフタが ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2019年6月25日 03:11 リューク55さん
  • ラゲッジルームランプ

    夜、買い物から帰った時、トランク開けるとトランクルームの中は真っ暗でした😫 取り付けたのはエーモンのコレ☝ 電源は、書先輩方のレビューを参考にさせて頂きました! 書先輩方のレビューに感謝デス🙇 メチャ明るいです💡 これで買い物帰りの取り残しが無くなります(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月25日 22:14 ★★HIDE★★さん
  • ルーフワンタッチオープン化

    ツーリングで他のコペンのルーフワンタッチオープンを目の当たりにして、ワンタッチオープン化する気になりました。 アマゾンで格安のON-OFF-ONロッカースイッチを購入。注文してから2週間くらいで大陸より届きました。 3本の導線に平ギボシをつけ、反対側に配線コネクターを取り付け。平ギボシ側をロッカー ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2016年7月28日 14:31 ふーじくんさん
  • スイッチ入れ替え。

    ここのスイッチですが パワーウィンドウロックって… 押さないですよね(^^; そこでフォグと入れ替えまぁす! ここから手を突っ込んで モゾモゾ… おりゃあー 指で押し出します(笑) コネクタ外してぇ 入れ替えて終わりぃ… えー( ̄ー ̄) スイッチが入らない? ここの出っ張り部分が当たって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月13日 17:48 ノアモンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)