ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • コペンルーフの異音解消法動画あり

    以前にも紹介させていただきましたが、コペンの持病とも言えるルーフからの異音解消対策法の発展版です。必ず運転席側と助手席側の両方を同時に行なってください。まずは準備。ご自身で施工した指サックや樹脂キャップなどを取り外し、調整ダイヤルを元に戻しておいてください。調整ダイヤルの元の位置が分からなくなって ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2023年11月23日 17:02 ホンキートンクさん
  • 快適な室内空間を目指しての整備 ③

    * 走行距離が10,000kmを超えたところで、この調整では長持ちしなくなりました。😓 最近の調整方法は③-2としてアップしました。 Fガラス周りやルーフの内張を外すのにはルーフロックを外さなければなりません。 何度も脱着を繰り返していますが一度取り付けそこなって走行中にルーフをガタガタ鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年4月27日 14:41 ねまき猫さん
  • ラバープロテクタント

    右肩に痛みが有りコペン弄りも暫くお休みでしたが、少し治ってきたので軽作業を行いました。 納車から一年経ちましたのでラバー部分にCRCラバープロテクタントを塗布いたしました。 コペンはアクティブトップの関係で結構ラバー部分が多くてドア部分も含めると1時間弱掛かりましたがひさしぶりに楽しく作業が出来ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 14:57 mantarayさん
  • ラバープロテクタントでゴムの延命

    ボディの次はオープンカーの最重要部品、ゴム部です。 付属の細いノズルを付けて細心の注意で吹き付けても、多少はボディに霧状にかかってしまうので、ハケで丁寧にひたひたと塗る方がボディにかからずしっかりたっぷりと塗り込めます。 今の時代こういう下情報が簡単に入るのが助かりますね。 皆様の情報に本当に感謝 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 17:09 KBR29さん
  • 下回り防錆塗装(ノックスドール1100)施工

    実家が東北なので冬行くと最低でも途中の高速はずっと塩カルがバラまかれててサビ要素満載… 昨年末帰省した際には12月観測史上最高積雪量だったらしく、実家近くの道は他車のワダチの間の盛り上がりが凍ってて、最低地上高が低いコペンの底ず〜っとガリガリ君。こすりっぱ… で、親も高齢でちょいちょい顔出さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 20:29 むぅ太郎さん
  • 走行距離時のカタカタ音♪解消

    某YouTuberさんの動画を見て、走行距離の異音解消方法をいろいろトライされていたので、少しでもカタカタ音♪が解消されればと思いシリコンスプレーをゴム製部位に塗布&拭き取りを実施。 結果は期待以上で気になっていた音はほぼ消えました👍私が購入した物はホームセンターで約800円でしたが、安い物なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 20:42 ☆youtomo☆さん
  • 夏の日焼け対策。

    無塗装素地部分の保護。 並びにゴム部分の劣化による異音対策。 有名なコレ 買ってみました。 梅雨明けさして、夏の日差しにやられてまう前に施工します。 見えないとこも、丁寧に! ここや。 こことか。 この辺も。 これまで使ってた「アー◯オー◯」より、いい艶感かな⁈ あとは、どれくらい持続するか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 15:04 冒険の書38さん
  • サビチェンジャー2回目

    前回はリアのビルシュタインショックの錆にサビチェンジャーを塗ったが、今回はフロントショックの一部とその周辺の錆に塗布。 錆で傷んでボロボロって箇所はなく、表面的な錆で安心。 塗れる所は適度に塗って経過観察。 一昼夜放置したら錆が黒錆に変化してるはず。 今回はジャッキアップした左フロント周辺の錆に塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:24 紗々芋さん
  • 単管カーポート二台目

    単管カーポートをコペン用に延長しました。 これで日差しと雨とひょうから守れます。 延長だけなので一万円ちょっとで完成です。 WRXと顔が近い笑 雨の日でも作業が出来ます。 現在タイヤの組込中てす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 18:50 かずかずかずかずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)