ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

型式の違いについて - コペン

 
イイね!  
コパン

型式の違いについて

コパン [質問者] 2009/03/15 09:27

LA-L880KとABA-L880K、
実際なにが違うのでしょうか・・。

また、いつからABAになったのでしょうか??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1406692 2009/03/15 09:27

    見て判断です。

    配管が違うのは見てわかるので
    そこに関係ありそうな所はDらーにでも聞けば教えてくれるので。。。

  • コメントID:1406691 2009/03/08 22:33

    Re:11
    774Rさん

    どこからそのような情報が入るのですか?
    これからもいろいろ教えてくださいね^^

  • コメントID:1406690 2009/03/08 20:55

    >774Rさん、初めまして!
     
    ずいぶんとお詳しいですね!役立ちますよ^^

    ひょっとして、ディーラー関係の人かな?

  • コメントID:1406689 2009/03/08 12:15

    燃料供給方法が違います
    前期
    リターン配管有りの
    従来通りの方法
    後期
    リターン配管レスで
    IJの大型化が図られる
    コストカット、燃費を考えてのものだと思われる。

    チューニングには前期が適している。

    これが一番大きな変更点だと思います。

  • コメントID:1406688 2009/02/24 19:31

    >>6
    http://minkara.carview.co.jp/userid/128600/car/26411/596127/note.aspx

  • コメントID:1406687 2009/02/24 19:26

    アンサーバックも
    ルームランプからハザードに変わったとか・・・

  • コメントID:1406686 2009/02/23 23:44

    >とおりすがりさん、貴重な情報ありがとうございます^^

    警告音もいいですが、取り出し具合、使い勝手を何とかして欲しいですね。
    ミラやムーブにも劣ります。

    >JBーDETさんが言った様な事が出来るなら、是非やって欲しいですね。(3万円ぐらいで)

  • コメントID:1406685 2009/02/23 22:50

    型式が変わったのは2004年の5月頃(発売は6月頃)というのは
    間違いないようです。
    http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/COPEN/

    他にも前期型の方がブースト圧が0.05高いとか、ABA-L880Kの
    中でも最近の物はシートベルト警告音が出るとか、いろいろ
    変更がなされているようですね。

  • コメントID:1406684 2009/02/23 19:48

    凄くマニアックというか、重箱の隅を突くというか・・・
    豆ですね。

    wwwさんはコペンに興味無かったんじゃ無いの?
    当てずっぽうや、冷やかしはお断りですよ。

  • コメントID:1406683 2009/02/23 19:23

    前のフォグランプのスイッチが変わったとか。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)