現在、NAロードスター1.6に乗っています。
今夏に発売される新ロードスターを見て、MR-Sとの
どちらかを購入しようかと考えていました。
しかし、某雑誌でコペン1300モーターショーにて発表、
後日発売か?と言うお話。
本当だとしたら大いに惹かれますね。
ロードスターが3ナンバーになってしまうご時世ですからね。
これって真実?又発売されたら色々な意味でどんな車に
なると思いますか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
コペン1300でるの?でないの? - コペン
コペン1300でるの?でないの?
-
CopenZZ、1300cc、共に日本国内では販売されないでしょう。というかして欲しくない。Copenは軽であることに意味があるし、だからこそプレミアムな一台たりえるのです。一国家が定めた軽自動車という不自由な枠組み(レギュレーション)内でオープン2シーターの可能性を提示しているから共感出来るのではないのでしょうか。
例えば、何でも有りの車作りであれば理想的な一台を製作出来るかもしれません。モデルチェンジと称して排気量を上げれば確かに走りは良くなるかも知れません。
しかし、そんな車が欲しいならCopenを購入する意味はありません。排気量が云々とか値段が如何こうとか言っている様ではこの車の本当の『美徳』に気づく事は出来ないでしょう。
Copenは今のままでも十分イイ車だ。 -
-
AGNニューモデル登場スケジュール というサイトでは今年の6月にコペン1500発売と書いてあります。・・・ほんとかな?
まだ2週間もありますからとても期待しています。
福岡翁さんこんにちわ
一人でしたからたぶんわたしかも・・・・
角島大橋から西海岸を走行中、角島の食堂で一緒だった、福岡ナンバーの黒色BMWオープン新車がかっこよくきたので、若者カップルにさっそく前に譲って、黒色BMWオープン新車をながめながら、海岸線を、
いいね~~~、オープンは、若いからね、ハンドルから手を離し両手を上げて、ほんといい時代ですね。
あまりにも見せ付けられるものですから、途中でコースを変更、川棚温泉を通って山岳コースで下関ICへ、下関市にさしかかった頃、急に雨が降ってきて急いでルーフをクローズして、今回初めて雨に打たせました。
そんなことで下関ICに着いたのが6時半、雨の関門大橋を後にして、しばらくすると雨もやみましたがルーフをクローズしたまま帰宅しました。
汚れてなかったのですがSC430は初めての洗車です。
丁寧に洗車し、軽く乾拭きしてガレージに格納しました。
あれから乗っていません。 Jで、そんな時は仕事をしています。
たしか、コペン1300でるの?でないの?・・・なのですが
オープンクルーズの日記になってしまいまして・・・すみません。・・・情報がないものですから、退屈で・・・なにか ありませんかね
COPENZZ・・・の!!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
