調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセ
注目のワード
-
ブレーキパッドグリース購入→24か月点検、車検整備はDIYで。。。
ディスクブレーキ分解、清掃、給油にさきがけて、シムに塗布するなき止めグリースを購入しました。 アマゾンで中国から購入したので安いのはよかったですが(200円くらい)、配達期間が2週間以上かかり地団駄を踏んでおりました。(´・ω・`) エッセは軽量車両ですので、そこまでハードな耐熱温度のグリースで ...
難易度
2025年5月17日 09:43 TAKA42さん -
ブレーキ分解清掃に備えてシリコングリース購入
今回、ブレーキメンテナンス(ディスクブレーキの分解、清掃、給油)をやるにあたっての備品を集めていてその一つでシリコングリースを購入しました。 10グラムの小容量ですが、スライドピンに塗布するくらいなら足りるのでは?と思います。他にブレーキパッドシムに塗るグリースや6.26mm口径に合うサイズのソ ...
難易度
2025年5月7日 16:52 TAKA42さん -
前後ブレーキチェック、他
少し前に山道下り坂でブレーキ多用した時に焦げ臭いにおい。焼けてるなぁって感じだったんで開けてどうなっているか確認、車検前だしね。 リアのドラム。僕はこれ原付でしたことあるだけで車のはちゃんとしたことないんでおっかなびっくりで。 タイヤ外して真ん中のキャップ外してさぁドラム取れるかと引っ張ったりし ...
難易度
2025年4月30日 10:07 ししふうさん -
サイドブレーキ引きしろ調整
最近、サイドブレーキの効きが悪く、我が家の傾斜のある駐車場で勝手に動き出すことがありました。たまたまギアがニュートラルになっていたことが原因ですが… 知らない間にご近所さん宅に突っ込んだり人を轢くとえらいことになるため、調整します。 まずは車どめを 引きしろは6ノッチくらいであるべきですが、14 ...
難易度
2025年4月5日 16:04 T&M81さん -
キャリパースライドピン点検
前回から半年ほど経ったのでキャリパースライドピンの点検をしました 今回もこのグリスを塗布したいと思います 左のフロントの上側のスライドピンを外して拭いたらまあまあ汚れてました グリスはカピカピになってました シリコングリスを塗布します 適量がどれほどか分からないのでこれくらいにしました 右のフロン ...
難易度
2024年10月27日 12:01 白ESSEさん -
スライドピンのグリスアップ❗️
対策品に変えたけれど、グリスアップは必要かと⁈調べると、ブレーキグリスが良いとかラバーグリスが良いとか⁈悩んだ挙句に100均のグリス(笑)少し荒れた路面を走っても静かになりました♪😊
難易度
2024年9月13日 16:21 みちのくチョロQさん -
ハブの錆び取り
レガシィのハブの錆び取りついでにエッセのハブも錆び取り コチラはカナリ錆びてて汚かった。 写真はすでにある程度真鍮ブラシで擦った後。 ココからパーツクリーナーで脱脂して ホルツの錆転換剤を塗布。 綺麗になった。
難易度
2024年8月17日 16:13 MASA32@BP5さん -
キャリパースライドピングリス塗布
車を停止させる時にカタカタ音が出ていたのでブレーキキャリパーのスライドピンを外して確認したらこんな感じでカピカピになってました 以前ABで購入したシリコングリスを塗ってみます スライドピンを掃除してシリコングリスを塗りました カタカタ音が消えました
難易度
2024年6月8日 12:25 白ESSEさん -
ローター取付クリアランス調整
昨年のパッド交換からですが 10分ほど走行後、時速20㌔〜30㌔位でノンブレーキ走行時にヒュッヒュッヒュッヒュッと音がしてブレーキ掛けると鳴り止むのでパッドとローターが馴染めば消えるかな?🤔と様子見で1年。 未だ鳴り止まず冬場より夏場の方が目立って聞こえます。 なのでブレーキメンテナンスがてら原 ...
難易度
2023年6月3日 08:20 Pleasure7125さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 純正CDオーディオ ETC プライバシーガラス(千葉県)
19.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
