ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルタ交換

    納車したばかりで いつ交換したか分からない為、 取り替えます! それなりに汚れてました。。。 (取替時:81,500km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 17:28 かわじょーさん
  • ブッシュ交換

    D-SPORTマフラーに交換した際にブッシュ交換を検討したんですが、ホースバンドで締めるという裏ワザを繰り出したわけですが、そろそろ限界じゃね?と思いハードブッシュに交換しました♪ マフラーハンガープライヤーという工具を使うとメチャメチャ楽にブッシュが外れました\(^^)/ 今までの苦労はなんだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 22:20 きょっぺい@S.T.R8008さん
  • オカルト魔チューン

    テラヘルツ鉱石 一秒間に1兆回振動するらしい? 野菜の近くに置くと腐らないとか? 快眠できるとか? 水に浸けて飲むとか? ガソリンタンクに入れる猛者もいるとか? かなりなオカルト製品です。 スレンメッシュにテラヘルツさざれ石を包み EGRの吸気に設置。 石の脱走防止の為、 エアクリBOXも少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月11日 16:51 azuyan1さん
  • ○rev-αみたいなものとオイルキャッチタンク取付

    いきなり完成です。 諸先輩方のネタを参考にさせて頂きました。 PCVバルブを使って○-rev αと同じ原理で作りました。 (トヨタ純正12204-40030) オイルキャッチタンク付き仕様にしました。 写真では見えないですがオイルキャッチタンクに吸気フィルター付いてます。 ホースが長いのでエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 09:00 papa8manさん
  • エアフィルター変更。

    ファンネルにファンネル用ウレタンフォームフィルターをかぶせて使っていたのですが、剛性の高いコットン&金属メッシュも良さそうなので交換してみました。 バイク流用スロットルなのでバイク用のパーツです。 物はPMCエアーチャージャーです。トップがすり鉢状になっていて吸気が中心に向かって流速を高めながら流 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月15日 13:22 猫好き男。さん
  • 43Φビッグスロットル交換手順

    エンジンは必ず切ってから作業してください。走った直後だと熱いので、ある程度冷えてからの方が良いと思います ボンネットを開けたら、エアクリーナーを取り外します。自分のエッセはレゾネーターは既に取り外しているのですが、レゾネーターが付いている方は、黄色○の所のピンをマイナスドライバで抜くと簡単に取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月29日 23:15 サトシ@さん
  • 備忘録 エアクリーナーエレメントの交換

    中古車消耗部品更新キャンペーンの一環です。 走行距離70642km あまりに安価な物は不安なので、名が知れたメーカー製の中で最も安価なこの商品をちょいす。 古いのはそれなりに汚れていました。 何の問題もなく取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 22:44 _どんちゃん_さん
  • 夏バージョンから春、秋冬仕様に

    そろそろ秋なんで、仕様変更 44㎜強のビッグスロットルボディお疲れ様です。 KF-DETの43㎜ビッグスロットルボディよろしく。 この角度からの眺めが良いですね!。 エンジンルームがすっきりしました。 眺めが良いですね。 いつも熱対策を考えてしまう。 が、いまだに対策出来ず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 08:49 まさぴー802235さん
  • 定期交換(記録用)

    だいぶ汚れて来たのでT^T 赤いフィルターを交換 バンド緩めて 引っこ抜く\(//∇//)\ 奥まで刺して バンド締め付け 以上です\(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 16:27 モンキーかずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)