ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤショックアブソーバー交換 (bB純正流用)

    リヤショックを交換しました。 今回はパッソRacy純正→bB純正です。 (24167km時) 右のショックがbB純正(KYB製) 左のショックはエッセ純正 上からbB純正 真ん中がパッソRacy純正 一番下がエッセ純正 (取り付け前に汚れ・サビ防止にワックス塗ったら、bBショックの水色のラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月27日 21:28 しばなりさん
  • ダイハツ純正ソニカリアスタビライザー取り付け

    必要な部品は ①スタビライザー本体 (スタビを注文すると、スタビ両端部の銀色取付用ステー(※画像右側)も取り付けられた状態となっています) ※この取付ステーとスタビを連結させるネジはしっかり締めてあるため、再度増し締めする必要はないようですが、心配になり、やっぱり確認してしまいました。 (おやじ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月5日 07:13 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • KYB Lowfer Sports 交換(New SRとの比較)

    ※交換方法については、整備手帳「KYBニューSRスペシャル 取り付け」 をご覧ください。  今回はNEW SR SPECIALとの比較をアップします。  フロントは約1㎝程度ショートストロークになっています。 リアも約1センチショート化されています。 今回、新調しました。 上から ①アッパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月28日 19:28 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • リヤショックアブソーバー交換 (パッソRacy純正流用)

    リヤショックアブソーバーを交換しました。 一時的に戻してあるエッセ純正→パッソRacy純正への交換です。 今回は、とよりんさんのご協力により、パッソRacy純正を用意していただきました。 ありがとうございましたm(__)m 各車の純正リヤショックです。 左から… ・エッセ純正 品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月28日 21:47 しばなりさん
  • FF用車高調を4WDに取り付けてみた

    H氏よりFF用を譲り受けたので、我が4WDエッセに付ける(笑) 作業はいつものY氏ガレージにてw さらにN氏の見学&お手伝いもありwww まずリアから開始~! 上が純正ショック、下が車高調のショック。 減衰力15段調整です。 FFと4WDではリアのバネ径・受け皿サイズが違うとの事なの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年5月5日 17:55 ⑧カスタムさん
  • KYBニューSRスペシャル 取り付け1

     まずフロントショックのアッパーマウントとショックのロッドを固定しているロックナットを外すために、ワイパーカウルを外す作業が必要です。 ※車の自重を利用してロックナットを緩めるため、車をジャッキアップしてはいけません!!   ↑これ、めちゃくちゃ大事!! (足回りを外してからや、ジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月23日 23:55 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • リヤショックアブソーバー交換 (他車純正品との比較も含む)

    リヤのショックアブソーバー交換です。 Dスポーツのショック装着していたのですが、街乗り主体の私には少々硬く感じることがありました。 みん友のぽんてぎさんに協力いただき、ショックについて考えてみました。 ぽんてぎさんコレクションの品です。 リヤのショックアブソーバーです。 (どれも各車種純正品) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年4月23日 00:23 しばなりさん
  • 劣化したリアショック交換作業 エッセにタント用のサスペンション流用

    一年以上前から気になっていたリアショックのオイル漏れ、中身のカートリッジを新品交換してのオーバーホールも考えましたが、上下のボルト取り付け部のゴムブッシュもひび割れしているので、まるごと交換することにしました。 いずれは前後とも新品交換しますが、大蔵省の都合もあったり、試してみたい商品が手に入った ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月18日 14:54 隠密ゴン太くんさん
  • スズキ純正 キャンバーボルト取付

     ストラット下部の2本のボルトのうち、上側のボルトをキャンバーボルトに交換するだけ。 ※下側のボルトも緩めておかないとキャンバーをつけられないため、下側ボルトは緩めておきます。 画像、左がキャンバーボルト、右は純正ボルト。  キャンバーボルトの中央部が細くなっていますが、この細さでナックル部の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月29日 19:10 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)